2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

涜書:汐見・近藤・普光院『保育園民営化を考える』

保育園民営化を考える (岩波ブックレット (No.651))作者: 汐見稔幸,近藤幹生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/05/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (6件) を見る 保育園を考える親の会:http://www.eqg.org/oyanokai/ …

パトナム『事実/価値二分法の崩壊』

再訪。ぱらぱらと。2002年刊行 「存在論なき実在論」てすごいキャッチコピーだな。そうまでして言いたいか実在論。 事実/価値二分法の崩壊 (叢書・ウニベルシタス)作者: ヒラリーパトナム,Hilary Putnam,藤田晋吾,中村正利出版社/メーカー: 法政大学出版局発…

いただきもの:西阪仰『分散する身体』

どうもありがとうございます。 分散する身体―エスノメソドロジー的相互行為分析の展開作者:西阪 仰勁草書房Amazon 勁草書房:分散する身体 - 株式会社 勁草書房 はじめに 断片に用いられている記号 序章 相互行為分析のプログラム――「暗黙知」という考えの危…

箙光夫編『保育社会学入門』

読了。2004年刊行。保育社会学入門作者: 箙光夫,阿部和子,森岡佳代,国信主馬,永野泉,望月威征,帰山俊二出版社/メーカー: 建帛社発売日: 2004/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る編者の方は、千葉明徳短期大学の(福)学長さんだそうです:…

ヴリクト『説明と理解』第二章「因果性と因果的説明」

再訪。本日は第二章をもうちょっと丁寧に読みますよ。 1971年出版。アンスコムの『インテンション―実践知の考察』は1957年刊。けっこう間があいてますね。 説明と理解 (1984年)作者: G.H.フォン・ウリクト,丸山高司,木岡伸夫出版社/メーカー: 産業図書発売日…

東海社会学会ニューズレター

ドメイン取ってないのか.... 漢だな。 http://cdi.sakura.ne.jp/tokaisociology/newsletter/

涜書:宮原勇『現象学の再構築』

現象学の展望 (アウロラ叢書)作者: H.ロムバッハ,新田義弘,村田純一出版社/メーカー: 国文社発売日: 1986/02メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るが見つかりません。 代わりに──というたらなんですが──こちらを再訪。 宮原勇(1…

とどきもの(未遂):西阪仰『分散する身体──エスノメソドロジー的相互行為分析の展開』

とどきません。もう出てるよね???分散する身体―エスノメソドロジー的相互行為分析の展開作者: 西阪仰出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/09/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (22件) を見る 出版社:http://www.popul…

お買いもの

思想史のなかの近代経済学―その思想的・形式的基盤 (中公新書)作者: 荒川章義出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1999/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る

社会学的告知>(2008/10/18) 日仏社会学会大会

http://socinfo.g.hatena.ne.jp/keyword/2008-10-18?kid=98#p2 10月18日(土) 専修大学生田キャンパス9号館2階 92B会議室 〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1 プログラム 9:40〜11:00 自 由 報 告 ブルデュー論における時間概念の可…

ATOKでとにかく便利に変換したい!

現在わたくしが使用している IM は「ことえり」でございます。 最近わたくしの身の回りで流行っていて変換できたらいいなと思う言葉: 喃 ゐる/ゐない 実定、実定的、実定性 範例、範例性、範例的 形相、形相性、形相的 厨先生 勁草書房 新曜社 象徴的一般…

ヴァイトクス『「間主観性」の社会学』

なにも読む気が起きない時の現象学。 グラートホフ@ビーレフェルト の弟子。ホネットと共同研究していたこともある。 「間主観性」の社会学―ミード・グルヴィッチ・シュッツの現象学作者: スティーヴンヴァイトクス,Steven Vaitkus,西原和久,菅原譲,工藤浩,…

涜書:キアケゴー『あれかこれか』

気がめいる。キルケゴール著作集 (1)作者: キルケゴール出版社/メーカー: 白水社発売日: 1995/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るキルケゴール著作集 (2)作者: キルケゴール出版社/メーカー: 白水社発売日: 1995/11メディア: 単行本この商…

お仕事中....

BGM

ADK(紙ジャケット仕様)アーティスト: あぶらだこ出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード発売日: 2008/06/06メディア: CD購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (17件) を見る

涜書:マンフレート・リーデル『規範と価値判断』

再訪&読了。規範と価値判断―倫理学の根本問題 (1983年)作者: 宮内洋子,マンフレート・リーデル出版社/メーカー: 御茶の水書房発売日: 1983/08メディア: ?この商品を含むブログ (2件) を見る Manfred Riedel (1979) Norm und Werturteil : Grundprobleme der…

出版準備ミーティング

SFH

@新宿ジュンク堂 with みややま巨匠 本屋の棚をジャンルごとに見ながらジャケット表紙の相談を二時間ほど。 歩いていてひときわ目を惹いたのは二冊:ザ・フェミニズム (ちくま文庫)作者: 上野千鶴子,小倉千加子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/09/07…

涜書:ルドルフ・ベルネ「デリダと HMV」

何も読む気がしないのでおうちにある現象学の本を読みますよ。 ジョルジョ・アガンベン「パルデス:潜勢力のエクリチュール」 ルドルフ・ベルネ「デリダと師の声」 ジャック・タミニオー「ハイデガーの〈基礎存在論〉における「声」と「現象」」 in デリダと…

涜書:中山徹『子育て支援システム』

子育て支援システムと保育所・幼稚園・学童保育作者: 中山徹出版社/メーカー: かもがわ出版発売日: 2005/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見るお買いもの思案:幼保一元化―現状と課題作者: 中山徹,杉山隆一,保育行財政研究会出版社/メー…

涜書:マックリール『ディルタイ』

これは未読だった。いちおう目を通す。ディルタイ―精神科学の哲学者 (叢書・ウニベルシタス)作者: ルードルフ・A.マックリール,Rudolf A. Makkreel,大野篤一郎,小松洋一,田中誠,伊東道生出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 1993/12メディア: 単行本この…

涜書:近藤幹生『保育園と幼稚園がいっしょになるとき』

保育園と幼稚園がいっしょになるとき―幼保一元化と総合施設構想を考える (岩波ブックレット)作者: 近藤幹生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/07/05メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見るお買いもの:保育園民営化を考える …

涜書:マンフレート・リーデル『解釈学と実践哲学』

再訪。日本編纂論文集。 ぱらぱらする。通読してしまった...。 400頁を超える本に索引をつけない編集者なんか氏ねばいいと思う。解釈学と実践哲学―法と歴史の理論によせるヘルメノイティクの新たなる地平 (1984年)作者: マンフレート・リーデル,河上倫逸出版…

ヴリクト『説明と理解』

再訪。読み返してみるといろいろと親切な本である。 ※ご参考:哲劇メモ http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050621/p2 説明と理解 (1984年)作者: G.H.フォン・ウリクト,丸山高司,木岡伸夫出版社/メーカー: 産業図書発売日: 1984/05メディア: ?購入: 1人 クリ…

涜書:ヘルムート・コーイング『ドイツにおける法史の諸時期』

読んだ。近代法への歩み―ドイツ法史を中心にして作者: ヘルムート・コーイング,久保正幡,村上淳一出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1995/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る1967年刊。ラジオ講演をまとめたもの。退屈だけど取っ付…

河上編『法史学者の課題』

読んだ。http://d.hatena.ne.jp/contractio/20080830 法史学者の課題作者: 河上倫逸出版社/メーカー: 未来社発売日: 2004/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る ヘルムート・コーイング「法史学者の課題」 ディーター・ジーモン「法律学…

涜書:ひとなる書房編集部『涙では終わらせない』

読んだ。涙では終わらせない―保育園民営化‐当事者の証言作者: ひとなる書房編集部出版社/メーカー: ひとなる書房発売日: 2008/08/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見るなんで「子育て(保育)は ほかのものとは異なる…

注文:塚本正明『生きられる歴史的世界』

lib

図書館。要するに、こういうネーミングセンスが苦手な訳ですが。生きられる歴史的世界―ディルタイ哲学のヴィジョン (思想・多島海シリーズ)作者: 塚本正明出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2008/08/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブ…

鏑木政彦「相互作用と歴史」

鏑木政彦「相互作用と歴史──ディルタイのシステム論的解釈に向けて」in 『ディルタイ研究』第15号、2003/2004年、57-88頁(平成16年度)http://www.scs.kyushu-u.ac.jp/~kaburagi/ [PDF: 300k] そういえばこの論文、注68 が無いんだよな 68 は 66 の間違いで…

お買いもの:中山 徹『子育て支援システムと保育所・幼稚園・学童保育』

子育て支援システムと保育所・幼稚園・学童保育作者: 中山徹出版社/メーカー: かもがわ出版発売日: 2005/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る保育園と幼稚園がいっしょになるとき―幼保一元化と総合施設構想を考える (岩波ブックレット)…

生田緑地

http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/ikutaryokuti/index.htm map:x139.557553y35.60813:satellite:h300

筑波社会学会大会

via 中のひと 期日:2008年9月20日(土) 会場:筑波大学大塚キャンパスG206教室(交通:東京メトロ 丸ノ内線 茗荷谷駅下車徒歩3分) 13:30〜14:00 第20回定例総会 14:30〜17:30 第20回定例研究会 ワークショップ:東アジアにおける公共性の生成…