2009-01-01から1年間の記事一覧

涜書:『アダム・スミス』『ビジネス倫理の論じ方』

今週は経済学史学会関東部会準備週間。 http://socinfo.g.hatena.ne.jp/contractio/20090926/p2 アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界 (中公新書)作者: 堂目卓生出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/03/01メディア: 新書購入: 8人 クリッ…

識者のご教示を乞う:RTM の iCal

Toodledo は、複数方面との・フォルダ単位のリスト共有*ができないことがわかったので、採用を見送りました。 http://www.toodledo.com/ * 「プロジェクトA関係者とフォルダAを共有し、プロジェクトB関係者とはフォルダBとKを共有し、...、家族とはフォ…

お買いもの/涜書:デビッド・アレン『ストレスフリーの仕事術』

やはり読まねばならぬかと思い直して。読んでみた。 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術作者: デビッド・アレン,田口元出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2008/12/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 127人 クリック: 1,493回この商品を含むブログ …

Toodledo を使ってみようとしたのだが(2)

育児休暇中はRTMを夫婦で共有して けっこう便利に使っていたんだけど。 http://www.rememberthemilk.com/ 不満はある。たとえば、日付入力時に月表示カレンダー入力補助が出ないとか。 文字入力のみでたいていのことが済んでしまう、というのは「プログラマ…

お買いもの思案

えほん もやしもん 「きんのオリゼー」 てをあらおう (えほんもやしもん きんのオリゼー)作者: いしかわまさゆき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/08/27メディア: ペーパーバック購入: 17人 クリック: 111回この商品を含むブログ (35件) を見る おしいれ…

Toodledo を使ってみようとしたのだが。

いろいろ出来て便利そうなんだけど。 http://www.toodledo.com/ 「プロジェクト」「フォルダ」「コンテクスト」「タグ」などなどといった言葉が何を指すのか──どういうものとして利用するのが便利なのか──がよくわからないので 使うのが大変にむずかしい(泣…

鈍行で

座って帰るぜィェー

涜書:シュネーデルバッハ『ドイツ哲学史 1831-1933』

お仕事以外の本を読むのは通勤時かつその時に限る運動実施中(三日目)。 ドイツ哲学史1831‐1933 (叢書・ウニベルシタス)作者: ヘルベルトシュネーデルバッハ,Herbert Schn¨adelbach,朴順南,舟山俊明,内藤貴,渡邊福太郎出版社/メーカー: 法政大学出版局発売…

買い物リストを作るということ。

そして/あるいは 本日の献立思案。 買い物リストの受信者と発信者は同じ者ではない。 たとえ彼らが同じ名前を持ち、自我の同一性を自負していようとも。(ISBN:4588007521) そんな食事担当者は嫌だ。 主菜: 卵の中華いため http://www.bh-recipe.jp/recipe/…

お買いもの思案:スタッフォード&ウェッブ『Mind Hacks』

奥さん、システムですよ!Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム作者: Tom Stafford,Matt Webb,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 195回この商品を含むブログ (199件) を…

識者のご教示を乞う

Q

渋谷で いちばん大きい本屋ってどこ?

本日の献立思案

牛肉と野菜のクリーム煮http://www.bh-recipe.jp/recipe/050400027.html ■お買いものメモ 牛もも肉(焼き肉用):200g+ 生クリーム ステープラ ■追記 また美味いものを作ってしまった。

いただきもの:ルーマン『社会の社会』──タニタ、その第一回計量のために。

20世紀末の奇書。届きました。 上下で2万円弱。てことで、今回は さすがに頂くことはないだろうと思っておりました。ただただ感謝感謝ですm_(. _ .)_m 訳者のみなさん、ほんとにほんとに お疲れさまでした。 社会の社会〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)作者: …

日課:操作 8+9+10 / 15

つづき。Flex 3 ビギナーズガイド (ADOBE TECH LAB)作者: Charles E. Brown,永井勝則出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/05/21メディア: 大型本 クリック: 56回この商品を含むブログ (18件) を見る chap08 Repeaterコンポーネント 8.1 Repeaterコンポーネ…

お買いもの/涜書:『Life Hacks Press』01

周回遅れでGTD(はは。Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~作者: 田口元,安藤幸央,平林純,角征典,和田卓人,金子順,角谷信太郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/03/23メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 886回この商品を含むブログ (…

お買いもの思案:『ユーザビリティエンジニアリング』

PowerPointによるインタフェースデザイン開発作者: 井上勝雄,岸本寛之,伊藤弘樹出版社/メーカー: 工業調査会発売日: 2009/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザ…

日課:操作 1+2+3+4+5+6+7 / 15

スタイルについて詳述している本がないですなぁ。 Flex 3 ビギナーズガイド (ADOBE TECH LAB)作者: Charles E. Brown,永井勝則出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/05/21メディア: 大型本 クリック: 56回この商品を含むブログ (18件) を見る http://www.ses…

チームBB訳:ルーマン『社会の社会』翻訳刊行情報

Amazonにデータが載りました。 社会の社会〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,馬場靖雄,赤堀三郎,菅原謙,高橋徹出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2009/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 33回この商品を含む…

ベルクソン哲学研究会@法政大学

Hu

・・・の日でしたが。 お休みして おうちで Flex のお勉強(泣。 http://berutetsuken.net/ http://socinfo.g.hatena.ne.jp/contractio/20090913

お買いもの思案:食洗機

食洗機売り場にいってみた。8台くらい置いてあるデモ機が とにかくでかい。 4人分用は この二台しかない。 ZOJIRUSHI(象印) 食器洗い乾燥機 BW-GD40(XA)ステンレス出版社/メーカー: 象印メディア: ホーム&キッチン クリック: 6回この商品を含むブログ (1件…

お買いもの思案:ホフステード『多文化社会』

IBM研究。 図書館で。多文化世界―違いを学び共存への道を探る作者: ヘールトホフステード,Geert Hofstede,岩井紀子,岩井八郎出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1995/02/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 67回この商品を含むブログ (16件) を見るこれって…

本日の検索順位

『概念分析の社会学 ─ 社会的経験と人間の科学』の紹介頁に、ひさびさに検索語「エスノメソドロジー」で 順位が付きました。が、一時的なものでしょうかねぇ.... [Yahoo:エスノメソドロジー] エスノメソドロジー - Wikipedia エスノメソドロジー・会話分析研…

本日の気づき

ワーキングファーザーなの? たいへんねぇ。 などと述べる人はいない。 ちなみに、google:"Working Father" で検索すると「約40,900件」のヒット。

涜書:Kaptelinin & Nardi「Acting with Technology」

お仕事用。 Acting with Technology: Activity Theory and Interaction Design作者: Victor Kaptelinin,Bonnie A. Nardi出版社/メーカー: The MIT Press発売日: 2006/10/06メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る Acting wi…

本日のFLEX

CSS で相当にいろんなことができることがわかり、びっくりする。 ※ご参考:スタイル・エクスプローラー http://examples.adobe.com/flex3/consulting/styleexplorer/Flex3StyleExplorer.html ブラウザチェックの負担が少なくなる(←予想)のは たいへんよろ…

お客さま

gst

google:酒井泰斗+育児 google:酒井泰斗+育児休暇 なにがしりたいの?

お買いもの

またまた via taninenSimple Machineアーティスト: Sans Soleil & Genevieve出版社/メーカー: Fountain Music発売日: 2009/08/23メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見る

あいほんに冷蔵庫の食材をメモするライフハック

復職3日目。 朝起きたら世界が FLEX なことになっていた。 フレックスタイム制になっていたわけではありません。往復通勤時間と勤務時間の全てを Adobe のチュートリアルビデオに捧げる日々でございます。 Adobe Flex Builder Professional 3.0 日本語版 Wi…

お買いもの:MDN『プロとして恥ずかしくない ActionScript3.0の大原則』

「デザイナーのためのFLEX」みたいな本を探してみたのだが、世の中に存在していないのかな? プロとして恥ずかしくないActionScript 3.0の大原則 CS3/CS4対応版 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション発売…

ジュンク堂イベント「社会学に立つ瀬はあるのか?」稲葉振一郎 × 北田暁大

厨先生 v.s ヴァルネラブル北田@新宿。 逝って来ます。 id:shinichiroinaba:20090730:p1 http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk-shinjyuku.html#20090905shinjuku 社会学入門 〈多元化する時代〉をどう捉えるか (NHKブックス)作者: 稲葉振一郎出版社/メ…