2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

藤原・三島・木前 編(1987)『ハーバーマスと現代』

「と」本再訪。 西阪 仰(1987)「普遍語用論の周縁──発話行為論とハーバーマス──」 一 発話行為論と発語内行為 二 言語規則と適切性条件 三 妥当請求の相互承認 四 コミュニケーション的行為と戦略的行為 五 結び──規則の利用── ハーバーマスと現代作者: 藤…

涜書:森田敦郎『野生のエンジニアリング』

本日の通勤読書。 野生のエンジニアリング―タイ中小工業における人とモノの人類学―作者: 森田敦郎出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2012/02/25メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見る 版元:http://ow.ly/b5kgl 序 文 人類学的…

真鍋『闇金ウシジマくん』24

扉開いた瞬間から怖かった。闇金ウシジマくん (24) (ビッグコミックス)作者: 真鍋昌平出版社/メーカー: 小学館発売日: 2012/04/27メディア: コミック購入: 4人 クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見る ファウスト 1 (ヤングジャンプコミックス)作…

おかいもの『ミシェル・フーコー講義集成13 真理の勇気』

1983-1984年講義。最後の年ですな。真理の勇気―コレージュ・ド・フランス講義1983‐1984年度 (ミシェル・フーコー講義集成)作者: ミシェルフーコー,Michel Foucault,慎改康之出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック:…

涜書:マクダウェル『心と世界』

すべてをかなぐり捨てて読書会準備。 でも、電車の中で読むにはタイトルが恥ずかしいです。 (2012年9月)読書会のレジュメが掲載されました: http://www.acrographia.net/workshop/ 心と世界作者: ジョン・マクダウェル,神崎繁,河田健太郎,荒畑靖宏,村井忠…

ルーマン(1984)『権力』

井口 暁(2011)「ルーマン権力論の構図― 権力概念と政治的権力論を中心に ―」http://d.hatena.ne.jp/contractio/20120508#p2 を読んだついでに ちらっと見ておく。 権力作者: ニクラス・ルーマン,長岡克行出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 1986/09/01メデ…

おかいもの:有福&牧野編『カントを学ぶ人のために』

いつかわたくしにも読む日がくるのでしょうか。カントを学ぶ人のために作者: 有福孝岳,牧野英二出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2012/04/11メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る

中川「不確実性のゆくえ」

I アカウンタブルな世界の構築 1 はじめに 2 ディスポジティフとアカウンタブルな世界 3 計算のディスポジティフ 4 多元的な価値とディスポジティフ 5 まとめと問題 II 連帯経済、経済的実践の人類学化 1 連帯経済の不確かな発生 2 連帯経済の理論的概念化 3…

森田「デザイン、能力、ヒエラルキー」

I はじめに II 技術的実践と問題解決 1 土着の機械工業と機械工 2 問題解決と「見る」こと 3 技術の空間 III 行為の網の目 1 独学とヒエラルキーの原初形態 2 能力の可視化 3 将来の見取り図と工場を超える熟練 IV 結語

深田「つながる実践と区切り出される意味―パプアニューギニア、トーライ社会の葬式における貝貨の使い方」

I はじめに II 実践とそれを意味付けるコンテクストの関係 1 経済人類学における貨幣の意味 2 連続体としてのコンテクスト 3 意味解釈の方向付け 4 分析対象と方法 II 調査地の概要 1 トーライ人 2 貨幣タブ 3 トーライ社会におけるタブ使用の概観 IV 葬式に…

松村「〈関係〉を可視化する―エチオピア農村社会における共同性のリアリティ」

I 序論 1 可視化/実現される〈関係〉 2 調査対象社会─「村」・「民族」・「集落」 II 「まとまり」の複数性 1 宗教/民族にねざした「まとまり」 2 宗教/民族をこえた「まとまり」 3 「宗教/民族」・「地域」・「村」・「集落」 III コーヒーを解した「つ…

森田 敦郎「「アカウンタビリティ」と目に見える世界の探求」

I はじめに II アカウンタビリティと社会的なものの再考 1 「監査的アカウンタビリティ」と「日常的アカウンタビリティ」 2 「社会的なもの」の再考 III 目に見える秩序から「ディスポジティフ」へ 1 「ディスポジティフ」と「ネットワーク」 2 民族誌と「部…

『文化人類学』vol.73-4 (2009)

id:contractio:20120509 の続き。 本日もみなさまのおかげで論文が読めまする。 『文化人類学』vol.73-4 (2009) 特集:アカウンタビリティ 森田 敦郎「序──「アカウンタビリティ」と目に見える世界の探求」 499 松村 圭一郎「〈関係〉を可視化する―エチオ…

池谷・岡田・藤守(2000)「ヴィジュアル・オリエンテーションの実践的マネジメント」

通勤読書。 池谷のぞみ・岡田光弘・藤守義光(2000)「ヴィジュアル・オリエンテーションの実践的マネジメント:「みること」の組織化の多様性」日本認知科学会「教育環境のデザイン」研究分科会研究報告 Vol.6.No.1「テクノサイエンス研究の現在」 http://s…

お買いもの:クロー&ルース『オーガニゼーショナル・エピステモロジー』

奥さん、オートポイエーシスですよ(棒読み オーガニゼーショナル・エピステモロジー作者: グオルグ・フォンクロー,ヨハンルース,Georg von Krogh,Johan Roos,高橋量一,松本久良出版社/メーカー: 文眞堂発売日: 2010/04/15メディア: 単行本 クリック: 3回こ…

山本・樫田(2007) 「社会学的研究におけるエスノメソドロジー的無関心」

山本智子・樫田美雄(2007) 「社会学的研究におけるエスノメソドロジー的無関心」 http://htn.to/AcDL2M2007年12月12日(水)奈良女子大学で行われた研究セミナーの実施報告書 テキストに『ワードマップ エスノメソドロジー』をご使用いただきました。どう…

中川(2010)「失敗した比較―監査と類化」

中川 敏(2010)「失敗した比較―監査と類化」 http://hdl.handle.net/10502/4460 国立民族学博物館調査報告(SER) no.090 人類学的比較再考http://ir.minpaku.ac.jp/dspace/handle/10502/4175/browse-title 1 プロローグ 2 比較、離床、博物学──伝統と近代 2-…

涜書:加藤(2007)「遺伝子決定論、あるいは〈運命愛〉の両義性について」

通勤読書人。 いただいた「オリジナル原稿」を。 異同は確認しておりません。 加藤秀一(2007)「遺伝子決定論、あるいは〈運命愛〉の両義性について──言説としての遺伝子/DNA」 in テクノソサエティの現在 (1) 遺伝子技術の社会学作者: 柘植あづみ,加藤…

涜書:井口(2011)「ルーマン権力論の構図」

井口 暁(2011)「ルーマン権力論の構図― 権力概念と政治的権力論を中心に ―」http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/ssrc/social/kiyou/kiyou23/23-06.pdf 立命館大学社会システム研究所 紀要 23http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/ssrc/social/soc_02.htm 死ぬ…

涜書:上島(2011)「感情の志向性と感情の表現について」

上島洋一郎(2011)「感情の志向性と感情の表現について−ディルタイとフッサールを比較して」『フッサール研究』 第九号 特集「心理療法と現象学」http://husserl.exblog.jp/15686451/ 0. 導入 感情の掴み難さ 4. 感情の志向性と非志向性 1-1. フッサールの…

涜書:坂本『アイデンティティの権力』

かつてタレコミによって読んだらしい:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20060322#1143033645 アイデンティティの権力―差別を語る主体は成立するか作者: 坂本佳鶴恵出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2005/04/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 22回この…

今月の50冊

「教育」の誕生 フィリップ・アリエス 270p ISBN:4938661500 「使いやすさ」の認知科学 原田 悦子 256p ISBN:4320094409 アルフレート・シュッツのウィーン-社会科学の自由主義的転換の構想とその時代へ 森 元孝 748p ISBN:4794802684 カウンセリング・幻想…

いただきもの:ハッキング(1982=2012)「生権力と印刷された数字の雪崩」

ありがとうございます。 1982年というと、「人々をつくりあげる」(1986)の ちょっと前、ビーレフェルトの共同研究が始まったくらいの時期ですね。 イアン・ハッキング(1982=2012)「生権力と印刷された数字の雪崩」岡澤康浩 訳 Hacking, I. (1982). Biop…