2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【みなさんの】『概念分析の社会学』第五刷【おかげです】

                  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜oノハヽo〜 ( ^▽^) (〔 祝 〕〕つ `/二二ヽ (´⌒(´´ / /(_)(´⌒(´⌒(´⌒;;; (_)≡≡≡(´⌒;;;…

いただきもの:鈴木・秋葉・谷川・倉田『ワードマップ 現代形而上学』

rec

どうもありがとうございます。お疲れさまでした。 わたくしの「あとがきだけ登場」人生も長くなりましたが、哲学書は今回が初めてです。 祈念ロングセラー(←椎名林檎風)。 ワードマップ現代形而上学: 分析哲学が問う、人・因果・存在の謎作者: 秋葉剛史,倉…

涜書:真淵 勝『行政学案内』

通勤読書。行政学案内作者: 真渕勝出版社/メーカー: 慈学社出版発売日: 2009/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (8件) を見る 01 行政学史──アメリカを中心に 02 国家公務員──天下りを中心に 03 内閣制度──内閣総理大臣のリー…

涜書:関・犬田・吉村(1970)『行動科学入門』

行動科学入門―社会科学の新しい核心 (1970年) (ブルーバックス)作者: 関寛治,犬田充,吉村融出版社/メーカー: 講談社発売日: 1970メディア: 新書この商品を含むブログを見る 第一章 行動科学の発端 第二章 行動科学の文明論的意義 第三章 人間観の転換と行動…

涜書:犬田充(2001)『行動科学』

偉い先生の回顧録。 1 情況と新たな展開 〈知〉のライフサイクルの短縮化 〈知拡〉と細分化・専門化の進行 状況と動向 フロンティアの拡大と統合 一般理論への憧憬からの脱出 2 統合に向けてのさまざまな試み 「統合科学」への動機と系譜 専門化の壁──統合化…

お買いもの:アベラ『ランド:世界を支配した研究所』

パートのお仕事準備は続くよどこまでも。 原著は2008年。わりと最近までこういう本は無かったのかな? Soldiers of Reason: The RAND Corporation and the Rise of the American Empire ISBN:0151010811 ISBN:0156033445 Google: http://books.google.co.jp/…

前川玲子(2006)「「亡命大学」と社会科学者たち:ハンス・シュパイヤーを中心に」

PTS

前川玲子(2006)「「亡命大学」と社会科学者たち:ハンス・シュパイヤーを中心に」 in 前川玲子(代表)(2006)「アメリカ亡命知識人の文化・社会史的研究」(研究成果報告書) - Kyoto University Research Information Repository

Fifteen Pages That Shook the Field

識者のご教示による。 大学でマスコミュニケーション学説史を教える人に、J.Pooley "Fifteen Pages That Shook the Field" (Annals of the American Academy of Political and Social Science)の一読を薦める brighthelmer 2014-02-12 01:40:22 via web Jef…

研究会

@学習院女子大 お帰りの挨拶が「ごきげんよう」だったぜ。研究会にて教えていただいた書籍。 定価7770円で図書館に入ってないので これはご縁がないね。公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ作者: 東島誠出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2000/11/01メデ…

ニクラス・ルーマン(1991)『リスクの社会学』

ISBN:3110178044、ISBN:3110129396、ISBN:311012940X、ISBN:0202307646、ISBN:0202304434 http://books.google.co.jp/books?id=mItNmNGawAUC http://books.google.co.jp/books?id=PzPtFxgv8FwC http://d.hatena.ne.jp/contractio/20110326#p1 序文 第1章 リ…

いただきもの:小川「戦後日本における〈青年〉〈若者〉カテゴリー化の実践」

rec

ありがとうございます。 『概念分析の社会学 ─ 社会的経験と人間の科学』の「あとがき」を参照していただいた論文は、おそらくこれが初めてのものなのではないかと(^_^;; 小川豊武(2014)「戦後日本における〈青年〉〈若者〉カテゴリー化の実践──1950〜1960…

涜書:赤江達也(2013)『「紙上の教会」と日本近代』

http://d.hatena.ne.jp/contractio/20130710 「紙上の教会」と日本近代――無教会キリスト教の歴史社会学作者: 赤江達也出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/06/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (13件) を見る http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0…

涜書:鈴木努(2010)「社会学におけるネットワーク・アプローチの可能性」

鈴木努(2010)「社会学におけるネットワーク・アプローチの可能性」(博士学位論文、東京都立大学) はじめに 第1章 多層社会ネットワーク 第2章 社会ネットワークと一般的信頼 第3章 東京ゴミ戦争における都知事演説のテクスト分析 第4章 2005 年衆議院選…

フレミング(1967)「態度:概念史」

Donald Fleming, "Attitude: The History of a Concept," in Donald Fleming and Bernard Bailyn ed., Perspectives in American history vol. 1, 1967. Harvard University. Charles Warren Center for Studies in American HistoryISBN:B0061CWY96 ISBN:BA…

赤堀正宜(1998)「アメリカ公共放送の発達におけるフォード財団の貢献とその思想」

フォード財団のリスタートの方向を示したゲイザー報告についてそこそこ詳しく書かれている。 この報告書──Report of the Study for the Ford Foundation on Policy and Program──は、現在でもフォード財団のWEB頁に掲載されている。財団にとって そのくらい…

お買いもの:ベレルソン&スタイナー(1964)『行動科学事典』

1964年刊行物。邦訳は1966年。早い。 訳書は 882頁、1455g。 Bernard Berelson and Gary A. Steiner, Human Behavior - An Inventory of Scientific Findings, Hartcourt, Brace & World, Inc., New York, 1964 ISBN:B0007ILCXY ISBN:1131038991 ISBN:B00005…

お買いもの:The Voice of America編(1961)『行動科学入門』

The Voice of America Forum lectures;behavioral science series, 1961 http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/347496.html 行動科学序論 バナード・バレルソン / p1 行動科学研究教育機関 ラルフ・W・タイラー / p13 アメリカ人類学の現在…

ベレルソン(1968)「行動科学」

「行動科学」普及の立役者──フォード財団の「行動科学計画」の主任──ベレルソンが辞典に書いた項目。 ベレルソンは『ピープルズ・チョイス―アメリカ人と大統領選挙』(1944)の共著者。 Bernard Berelson, 1968, Behavioral Sciences, International Encyclo…