2018-01-01から1年間の記事一覧

星野太(2017)『崇高の修辞学』

AMSEA講義の準備。 崇高の修辞学 (シリーズ・古典転生12)作者: 星野太出版社/メーカー: 月曜社発売日: 2017/02/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 月曜社 http://getsuyosha.jp/kikan/isbn9784865030419.html 序論 第I部 『崇高論』と古…

佐藤恒徳(2014)「完全性の哲学の解体」

PR

小谷進捗報告会の参考文献。http://socio-logic.jp/pr/2018_KotaniHideo.php 佐藤恒徳(2014)「完全性の哲学の解体 ―ヴォルフ学派とカント―」(博士論文、東北大学)http://hdl.handle.net/10097/59652 序論 第一章 ヴォルフ以前の完全性の概念 第二章 ヴォ…

いただきもの:小谷英生(2018)「ゴットフリード・アヘンヴァルの自然法論とStatistik」

小谷英生(2018)「ゴットフリード・アヘンヴァルの自然法論とStatistik―― 自然法論と歴史叙述の関係をめぐって――」、日本哲学会(神戸大学、2018年5月18日) 0. はじめに 1. 問題の所在 1-1. 自然法論と歴史叙述の補完関係一般について 1-2. 観念論的人類史…

いただきもの:ステファン・コイファー&アントニー・チェメロ(→2018)『現象学入門』

rec

どうもありがとうございます。 訳者解説では「現象学ブックフェア」ページをご紹介いただいておりました。 http://bit.ly/201708fair 現象学入門: 新しい心の科学と哲学のために作者: ステファンコイファー,アントニーチェメロ,Stephan K¨aufer,Anthony Chem…

森田雅憲:ハイエク・ルーマン・所有

『ハイエクの社会理論―自生的秩序論の構造』の著者がハイエクの議論をシステム論的に再定式化したうえで所有権を論じるという連作を書いていた。 森田雅憲(2014)「自生的秩序としての私的所有制度の成立:近代社会契約論との比較 (吉町昭彦先生追悼号)」 …

お買いもの:北田暁大(2018)『終わらない「失われた20年」』/『現代思想 2018年2月臨時増刊号 総特集=ハイデガー』

終わらない「失われた20年」 (筑摩選書)作者: 北田暁大出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2018/06/13メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (6件) を見る http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480016690/ 現代思想 2018年2月臨時増…

涜書:瀬下 猛『ハーン──草と鉄と羊』1

ハーン ‐草と鉄と羊‐(1) (モーニング KC)作者: 瀬下猛出版社/メーカー: 講談社発売日: 2018/04/23メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る

萬屋博喜(2013)「「生の意味」への問いと大庭倫理学」

萬屋博喜(2013)「「生の意味」への問いと大庭倫理学 ――大庭健『いのちの倫理』へのコメント――」『生田哲学』第14号、専修大学哲学会、2013年10月、pp. 20〜34https://sites.google.com/site/hiroyukiyorozuya1983/home/research 1. はじめに 2. 大庭倫理学…

借りもの:岡本裕一朗(2009)『ヘーゲルと現代思想の臨界』

『近代の観察』講義の準備。 第7章が「外化=疎外論」。 ヘーゲルと現代思想の臨界―ポストモダンのフクロウたち作者: 岡本裕一朗出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2009/03/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (7件) を…

佐々木隆治(2009)「価値形態論における「商品語」について/(2012)「マルクスにおける物象の人格化と所有」

『近代の観察』講義と「所有」論の準備。 佐々木隆治(2009)「価値形態論における「商品語」について:『資本論』における物象化論の適切な理解のために」 一橋社会科学 7, 129-152, 2009-08https://ci.nii.ac.jp/naid/110007622464 佐々木隆治(2012)「マ…

大庭 健(2004)『所有という神話:市場経済の倫理学』

所有という神話―市場経済の倫理学作者: 大庭健出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/07/27メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (18件) を見る 序 章 余剰と利潤、自己愛と共感 第1部 市場について 第1章 経済システムにおける市場/経済…

加藤雅信(2001)『「所有権」の誕生』

「所有権」の誕生作者: 加藤雅信出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2001/02メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (8件) を見る ISBN:B000J8CXSK

ロバート・D. クーター, トーマス・S. ユーレン(/1996→1990/1997)『法と経済学』

法と経済学作者: ロバート・D.クーター,トーマス・S.ユーレン,Robert D. Cooter,Thomas S. Ulen,太田勝造出版社/メーカー: 商事法務研究会発売日: 1997/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る 第3章「所有権法の経済…

アラン・ライアン(1987→1993)『所有』

所有作者: アランライアン,Alan Ryan,森村進,桜井徹出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 1993/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る http://www.showado-kyoto.jp/book/b96283.html?=bk1%26695%269784812293133 序論 第一部 政治・所有・自由・…

甲斐道太郎編(1979)『所有権思想の歴史』

所有権思想の歴史 (1979年) (有斐閣新書)作者: 甲斐道太郎出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1979/11メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641089159 序章 所有権思想の歴史 (稲本洋之助) 第I章 イギリ…

ゲラン・ランツ(1977→1990)『所有権論史:所有権は権利なのか』

所有権論史―所有権は権利なのか作者: ゲランランツ,島本美智男出版社/メーカー: 晃洋書房発売日: 1990/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641089159

特集:所有(権)

酒井毛利進捗報告会の準備 http://socio-logic.jp/pr/2017_Eigentum.php http://d.hatena.ne.jp/contractio/20170212 の続き。 川島武宜(1949/2015)『所有権法の理論』 岩波書店 ISBN:B000JBO1B4 ISBN:4007303266 (1981)『川島武宜著作集 第7巻 所有権』…

借り物:的場昭弘 編訳著(2013)『新訳 初期マルクス』

初出誌の複写から新訳、逐行解説、解説論文まで諸々収録して驚きの490頁3800円。これは安い。 残念ながら版元である作品社の頁には目次が載ってないのでこちらに載せておく。 新訳 初期マルクス――「ユダヤ人問題に寄せて」「ヘーゲル法哲学批判‐序説」作者: …

借り物:マルクス・コレクション

朝カル『近代の観察』講義の準備。http://socio-logic.jp/luhmann_acc/201810_moderne.php マルクス・コレクションI デモクリトスの自然哲学とエピクロスの自然哲学の差異 ; ヘーゲル法哲学批判 : 序説 ; ユダヤ人問題によせて ; 経済学・哲学草稿 / カール…

崎山政毅(2004)『資本』

文章がむつかしすぎて何言ってんのかさっぱりわかりせんでした。 資本 (思考のフロンティア)作者: 崎山政毅出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/07/21メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (7件) を見る はじめに I 『資本論』の世界に読…

お買いもの:田上孝一(2016)『マルクス疎外論の視座』

マルクス疎外論の視座作者: 田上孝一出版社/メーカー: 本の泉社発売日: 2016/01/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る http://honnoizumi.shop-pro.jp/?pid=97095699 第一部 マルクスの疎外論 第一章 マルクス理論の基本構…

佐々木隆治(2016)『カール・マルクス:「資本主義」と闘った社会思想家』

第3章、MEGA第IV部門所収の読書ノートから『資本論』刊行以後の最晩年の思想を再構成していて面白い。 カール・マルクス: 「資本主義」と闘った社会思想家 (ちくま新書)作者: 佐々木隆治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2016/04/06メディア: 新書この商品…

熊野純彦(2018)『マルクス 資本論の哲学』

新書なのに本格的。「哲学的側面を切り出してみました」というのではなく、ほんとに『資本論』を全体として解説しようとしている驚きの一冊。 マルクス 資本論の哲学 (岩波新書)作者: 熊野純彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2018/01/20メディア: 新書こ…

今村仁司(2005)『マルクス入門』

マルクスの思想を「ギリシャ的融和」という観点からトータルにとらえようとしたもの。 そういう発想から抜けられなかったところこそがマルクスのダメなとこだよね、ということがよくわかって面白かった。マルクス入門 (ちくま新書)作者: 今村仁司出版社/メー…

借り物:特集 マルクス

朝カル『近代の観察』講義の準備。 http://socio-logic.jp/luhmann_acc/201810_moderne.php 崎山政毅(2004)『資本』 岩波書店 ISBN:4000270087 大川正彦(2004)『マルクス―いま、コミュニズムを生きるとは? (シリーズ・哲学のエッセンス) 』 日本放送出版…

イポリット(1955→1970)『マルクスとヘーゲル』/メイヤスーほか(1980)『マルクス主義と経済人類学』

朝カル『近代の観察』講義の準備。http://socio-logic.jp/luhmann_acc/201810_moderne.php 7月はマルクス月間で。とりあえずおうちにあったこれを。 マルクスとヘーゲル (1970年) (叢書・ウニベルシタス)作者: ジャン・イッポリット,宇津木正,田口英治出版社…

特集:宗教現象学

宗教学は「行動科学 vs. 現象学」代理戦争の戦場のひとつ。 中野 毅(2001)「宗教研究と現象学:宗教現象学と現象学的社会学の相関性をめぐって」 Sociologica 25(1/2), A23-A55, 2001-03, 創価大学https://ci.nii.ac.jp/naid/110006608837 藤原聖子(2011…

中野 毅(2001)「宗教研究と現象学:宗教現象学と現象学的社会学の相関性をめぐって」

拾いもの。 中野 毅(2001)「宗教研究と現象学:宗教現象学と現象学的社会学の相関性をめぐって」 Sociologica 25(1/2), A23-A55, 2001-03, 創価大学https://ci.nii.ac.jp/naid/110006608837 一 はじめに 二 宗教学と宗教現象学 (一) ワッハの宗教学 (二…

今月の50冊

Historical Ontology Ian Hacking 288p ISBN:0674016076 Rewriting the Soul Ian Hacking 352p ISBN:069105908X 文学形式の哲学-象徴的行動の研究 (1974年) ケネス・バーク 379頁 ISBN:B000J977XA 象徴と社会 (叢書・ウニベルシタス) ケネス バーク 527…

借りもの:木前利秋(2014)『理性の行方:ハーバーマスと批判理論』

理性の行方 ハーバーマスと批判理論 (ポイエーシス叢書)作者: 木前利秋出版社/メーカー: 未來社発売日: 2014/06/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る http://www.miraisha.co.jp/np/isbn/9784624932619 第三章「方法としての反省概念」 3-1…