2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

エマニュエル・レヴィナス(1947→1987/2005)『実存から実存者へ』読書会 第12回

contractio.hateblo.jp レヴィナス読書会関係者の方へ。皆さま、こんにちは。当初の予定どおり20日(土)の22時から第11回を開催します。検討箇所は以下の通りです。よろしくお願いします・第1章「実存との関係と瞬間」 第2節「疲労と瞬間」第11段落 P63~※ち…

夜のお仕事:UTDS セッション07

今週のデータセッションの資料。 盛山和夫(2003)「階層再生産の神話」in 樋口美雄+財務省財務総合政策研究所編 『日本の所得格差と社会階層』 第5章、日本評論社. 日本の所得格差と社会階層|日本評論社 1. 階層再生産拡大説 階層再生産の学歴媒介強化説 …

第18回 日米経営学史茶話会

https://contractio.hateblo.jp/entry/20230529/p1 次回開催日が 2023年6月26日(月) 19:30- に確定しました。 次回から対象文献が、以下に変わります: 佐々木 聡『科学的管理法の日本的展開』 有斐閣、1998年.版元:科学的管理法の日本的展開 | 有斐閣 科…

第51回 本郷データセッションへ。

ㅤ 本日の資料は: 大竹文雄『日本の不平等:格差社会の幻想と未来』 日経BPM、2005年

The Five Books:山岸俊男『信頼の構造』

信頼の構造: こころと社会の進化ゲーム作者:山岸 俊男東京大学出版会Amazon 山岸俊男 著『信頼の構造』 開講期間: 06月24日(土) ~ 07月22日(土) 第1回(06月24日(土):10:30-12:00) 第2回(07月01日(土):10:30-12:00) 第3回(07月08日(土):10:30-12:00) 第4回(07…

夜のお仕事へ

酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者の為の(非)哲学の講義」第27回。 本日は、大澤絢子『「修養」の日本近代: 自分磨きの150年をたどる (NHKブックス 1274)』 第一章を講読します。

読書会の準備:中島義道『哲学の教科書』

中島義道『哲学の教科書』を読んでいて気がついたことだけど。 なぜ実存主義においてことさらに文学との関係が話題になるかと言うと、これは 実存主義においては具体的個物のあり方が問題となるのであるにもかかわらず、 哲学の中には具体的個物の描写を訓練…

前田麦穂 著『戦後日本の教員採用:試験はなぜ始まり普及したのか』合評会

合評会と聞いて。戦後日本の教員採用―試験はなぜ始まり普及したのか―作者:前田 麦穂晃洋書房Amazon 版元:http://www.koyoshobo.co.jp/book/b620710.html 日時:2023 年6 月18 日(日)11:00~13:30 予定 会場:國學院大學 渋谷キャンパス(渋谷駅から徒歩…

The Five Books:ライプニッツ『形而上学叙説』第三回

形而上学叙説 ライプニッツ−アルノー往復書簡 (平凡社ライブラリー ら 7-1)作者:G.W.ライプニッツ平凡社Amazon The Five Books:ライプニッツ 著『形而上学叙説』 開講期間: 05月29日(月) ~ 06月06日(月) 講義時間: 20:00-21:30 講師: 三浦 隼暉 http://www.…

史料データセッション第23回へ

第一資料:米下院「ハルミ・カミアカ救済法案」(1952) 第二資料:氏原正治郎ほか『失業対策事業就労者の職業歴・生活歴調査』(東京大学社会科学研究所調査報告第16集,1981年2月)https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/publishments/issrs/issreports/index.htm…

【涜書】佐々木 聡(1998)『科学的管理法の日本的展開』第1章

読書会の準備。https://contractio.hateblo.jp/entry/20230626/p1 contractio.hateblo.jp 科学的管理法の日本的展開 (明治大学社会科学研究所叢書)作者:佐々木 聡有斐閣Amazon 版元:https://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/464116052X 目次:https://rnav…

佐々木 聡(1998)『科学的管理法の日本的展開』第2章「外資系電機企業にみる科学的管理法の展開」

科学的管理法の日本的展開 (明治大学社会科学研究所叢書)作者:佐々木 聡有斐閣Amazon 第1節 経営国際化と日本電気の直接管理体制への移行 第2節 芝浦製作所にみるワーレン・システムの導入 第3節 三菱電機にみる科学的管理法の導入過程

松沢裕作 単著執筆準備作業進捗報告互助会第11回へ

第二章のリライト草稿 第三章の草稿前半

夜のお仕事へ。

本日の講読文献は: 串田秀也「会話分析の方法と論理:談話データの「質的」分析における妥当性と信頼性」in 伝・田中編『講座社会言語科学:第六巻 方法』 ひつじ書房、2006年

小宮友根「「社会学的記述」の試み──「成員カテゴリー化装置」読解」

UTデータセッション、わたくしの本年度四つめの提供資料はこちらにしました: 小宮友根「「社会学的記述」の試み――「成員カテゴリー化装置」読解」in 『エスノメソドロジー・会話分析ハンドブック』 新曜社、2023年第Ⅲ部「ハーヴィ・サックス」 エスノメソド…

お買いもの:柿内正午『会社員の哲学(増補版)』

柿内正午 lit.link(リットリンク)

The Five Books:ライプニッツ『形而上学叙説』第二回

形而上学叙説 ライプニッツ−アルノー往復書簡 (平凡社ライブラリー ら 7-1)作者:G.W.ライプニッツ平凡社Amazon The Five Books:ライプニッツ 著『形而上学叙説』 開講期間: 05月29日(月) ~ 06月06日(月) 講義時間: 20:00-21:30 講師: 三浦 隼暉 http://www.…

【告知】酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」第三・四期

吉川浩満さん https://clnmn.net と月一で開催している読書会が6月から第三期に入ります。 第三・四期は、中島義道『哲学の教科書』と千葉雅也『現代思想入門』が対象文献です。初回開催日は 6月4日(日)。 想定参加者 高校卒業程度相当の知識と教養を持ち…

お買いもの:諸富祥彦(2013)『NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧』

読書会があると聞いて。NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧作者:諸富 祥彦NHK出版Amazon [50] 「積極的なフランクルはフロイトになかば論文のような手紙を書き続け、文通のようなものが始まりました。それに対してフロイトは、高校生のフランクル…

夜のお仕事へ

UTデータセッション実習の第六回目。