本日の ceteris paribus

何度読んでもすごい。

平成18年2月7日
東京女子大学に良識の裁き ──受験者数激減

 東京女子大学文理学部の一般入試の受験者数が激減した。[‥]
 募集人員522人に対して、今年の応募者は2798人。昨年の3540人を大幅に割り込んだ。740人減、約2割減である。2割も減るというのは異常事態である。よほどの原因があるとしか考えられないのである。
 原因としては、私の名誉教授問題以外には、大きな変化はないはずである。

  • www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html

すごい。ほんとすごい。感動。
なんやよわからんが みんながんばれ!

本日の bookcrossing.com

http://www.bookcrossing.com の本に初めて出くわした@中目黒。
場所は 上目六さくらショッピングセンターの──川をはさんで──向かいの本屋*1
あったのはこれ:

オフィスからパソコンがなくなる日 ホワイトカラーの生き残りをかけた戦いがはじまる

オフィスからパソコンがなくなる日 ホワイトカラーの生き残りをかけた戦いがはじまる

お買いもの:フーコー『講義録1973-1974』

ようやく入手。

全12講。これを読むスレを──日々の暮らしのなかに──つくりたいものだが(、それやるとたぶん死ぬな....)。
ところで1〜3はいつ出るんかな。そっちから順番に読みたかったよ。
なお「思考集成」のほうだと、対応している年のは:

涜書:フーコー『講義録1973-1974』

とりあえずレジュメだけでも読んでおこうかと。


民族学的認識論」てなに?

とりあえず原語はなんなんだ??

ところでそろそろ高尾本合評会の申し込みを締め切りますよ

ただいま参加者数8人くらい(だったかな?)
もう3人くらいいてくれてもよいような気が。

組織と自発性―新しい相互浸透関係に向けて

組織と自発性―新しい相互浸透関係に向けて