再訪。
- 作者: 樫村志郎
- 出版社/メーカー: 弘文堂
- 発売日: 1997/11
- メディア: 単行本
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
-
- 法律的技術は、「目標への評価」「強制的介入」「その介入過程への 個人による意識的選択の介入」という3つの観点から限定することができよう。(大意)
ロスコー・パウンドの邦訳一覧(?):
- 法哲学入門、恒藤武二訳. -- ミネルヴァ書房, 1957. -- (社会科学選書 ; 9).
- 法律哲学概論、北川淳一郎,星野通共訳. -- 尚文堂, 1926.9. -- (哲學名著選集).
- An introduction to the philosophy of law (1922)
- 法と道徳、高柳賢三&岩田新譯. -- 岩波書店, 1929.2.
- Law and morals : the McNair lectures, 1923, delivered at the University of North Carolina
- 自由権の歴史、恒藤武二&山本浩三訳. -- ミネルヴァ書房, 1959.4. -- (社会科学選書 ; 15).
- The development of constitutional guarantees of liberty (1957)
- 法の任務、末延三次譯. -- 岩波書店, 1954.7.
- The task of law : the North Law Lectures Delivered at Franklin and Marshall College (1941?)
参照されてるのはこれなんだけど。どっかで読めねーのかな。
- google:"The Limits of Effective Legal Action" (1917) International Journal of Ethics vol.27, p.150-167