夕食。
いやー。翻訳があるってほんとうにありがたいことですね。

- 作者: イアン・ハッキング,出口康夫,久米暁
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2006/12/22
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
- 黒木玄はえらかった。
- ネルソン・グッドマンからの手紙。[p.142]
- マンハイムにおける、イデオロギー批判にかかわる〈真理/機能〉という区別について。[p.125]
むかしは「ループ効果」とか言ってたけど最近は「相互作用種」という言葉のほうがお気に入りだよ。
・2章の論理実証主義の話がたいへん勉強になります。
・グッドマン、クワインそのほかの「哲学者」の仕事に対する論評重要(社会学にとって)。[p.107]
本日のカナディアン(?)ジョーク。
この[『クォークを構成する』という]タイトルで、ピカリングは社会構成主義の立場を旗幟鮮明に打ち出している。でも、量子力学の標準理論によれば、クォークこそは全宇宙を構成する最も基礎的な物質。そこから宇宙が積み上げられる建築ブロック。[p.155]
参照文献。
どっちかは持ってたよな...

- 作者: カール・マンハイム,樺俊雄
- 出版社/メーカー: 潮出版社
- 発売日: 1975
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: 青木書店
- 発売日: 1973
- メディア: ?
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これは読んだ気がするが...。

- 作者: H.コリンズ,T.ピンチ,Harry Collins,Trevor Pinch,福岡伸一
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 1997/02/01
- メディア: 単行本
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: ハリーコリンズ,トレヴァーピンチ,Harry Collins,Trevor Pinch,村上陽一郎,平川秀幸
- 出版社/メーカー: 化学同人
- 発売日: 2001/05/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (7件) を見る