借りもの:片桐新自(1995)『社会運動の中範囲理論』

「ブリュノ・ラトゥールの形而上学エスノメソドロジー」準備。http://socio-logic.jp/pr/2018_Latour.php

Macht] 借りもの:田村哲樹(2002)『国家・政治・市民社会』/バディ&ビルンボーム(1979/1982→2015)『国家の歴史社会学』

朝カル『権力』講義準備。http://socio-logic.jp/luhmann_acc/#macht

国家・政治・市民社会―クラウスオッフェの政治理論

国家・政治・市民社会―クラウスオッフェの政治理論

国家の歴史社会学〈再訂訳版〉

国家の歴史社会学〈再訂訳版〉

『国家の歴史社会学』文献

丸山眞男(1998)『丸山眞男講義録3:政治学1960』

俺この戦争が終わったら政治学勉強するんだー。

丸山眞男講義録〈第3冊〉政治学 1960

丸山眞男講義録〈第3冊〉政治学 1960

  • 参考文献
  • 第一講 政治的思考の諸特質
    • 1 政治的リアリズムと状況認識
    • 2 状況認識におけるリアリズム
    • 3 リアルな状況認識を可能にするもの
    • 4 決断・理念・「悪」
  • 第二講 態度・意見および行動
    • 1 政治的分析の諸方法
    • 2 政治的態度の形成と変化
    • 3 政治的態度の構造
    • 4 政治的無関心の問題(権力状況からの引退の態度)
  • 第三講 集団とリーダーシップの政治過程
  • 第四講 政党および代表制
  • 第五講 統治構造論
  • 第六講 政治体の均衡と変動

砂原・稗田・多湖(2015)『政治学の第一歩』

政治学の第一歩 (有斐閣ストゥディア)

政治学の第一歩 (有斐閣ストゥディア)

  • 第1章 政治のとらえ方
  • 第2章 国家という枠組み
  • 第3章 政治体制
  • 第4章 選挙と投票
  • 第5章 政党と政党システム
  • 第6章 政権とアカウンタビリティ
  • 第7章 執政・立法・司法
  • 第8章 政策過程と官僚制・利益団体
  • 第9章 連邦制と地方制度
  • 第10章 安全保障と平和
  • 第11章 国際政治経済
  • 第12章 国際社会と集団・個人