2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

涜書:クロザーズ(1987→1993)『マートンの社会学』

PTS

今年は夜のお仕事準備で年越し。 昨年はシンポ準備のために門脇俊介を読んでいた模様。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/____1231 学生時代に読んだときは気付かなかったが なかなかインフォーマティヴな本である。 4章が「機能」、5章が「構造」。本論…

ニクラス・ルーマン(1995→2005)『マスメディアのリアリティ』

マスメディアのリアリティ作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,林香里出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (28件) を見る リアリティの二重化という分化 自己言及と他者言及 コード化…

涜書:ニクラス・ルーマン(1968/1973→1990)『信頼』

章構成・ストーリーに関する記載は3章の最後に一度。 信頼―社会的な複雑性の縮減メカニズム作者: ニクラス・ルーマン,大庭健,正村俊之出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 1990/12/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (74件) を…

涜書:河野和清(1995)『現代アメリカ教育行政学の研究:行動科学的教育行政学の特質と課題』

書評:堀 和郎、教育学研究 63 (1996) No. 2.https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyoiku1932/63/2/63_2_149/_article/-char/ja/ ほんまに見事に絵に描いたような行動科学やな。 現代アメリカ教育行政学の研究―行動科学的教育行政学の特質と課題作者: 河野…

社会言語研究会

@本郷

ルーマン(1965→1989)『制度としての基本権』

制度としての基本権作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,今井弘道,大野達司出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 1989/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (30件) を見る 序 [まえおき] 第1章「分化した社会秩序における政治シ…

いただきもの:ニクラス・ルーマン(1991→2014)『リスクの社会学』

どうもありがとうございます。やっと出た。 少なく見積もっても10年は翻訳が遅かったと思いますが、出ないよりはずっとよいですな。 それにつけても版権取得したまま長年にわたって翻訳を止め続けてた前訳者が煉獄の業火に焼かれて悶え苦しみますように。 リ…

借りもの:ギー・ロシェ(1972→1986)『タルコット・パーソンズとアメリカ社会学』/矢澤・伊藤(2008)『アメリカの研究大学・大学院』

2/13 まで。 タルコット・パーソンズとアメリカ社会学作者: ギー・ロシェ,倉橋重史,藤山照英出版社/メーカー: 晃洋書房発売日: 1986/11メディア: 単行本この商品を含むブログを見る アメリカの研究大学・大学院―大学と社会の社会学的研究作者: 矢澤修次郎,伊…

いただきもの:瀧川・宇佐美・大屋(2014)『法哲学』

rec

ありがとうございます。 これは購入しようと思っておりましたが・・・・ 法哲学作者: 瀧川裕英,宇佐美誠,大屋雄裕出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2014/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見る http://www.yuhikaku.co.jp/…

お買いもの:ハート『法の概念』/フーコー『言説の領界』

たまには本を買います。 法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫)作者: H.L.A.ハート,Herbert Lionel Adolphus Hart,長谷部恭男出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/12/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (19件) を見る 言説の領界 (河出文庫)作者: ミシェル…

借りもの:鈴木涼美(2013)『「AV女優」の社会学』

イベントがあると聞いて。 12月18日(木) 幻冬舎plus×リブロ池袋本店presents 鈴木涼美さん×二村ヒトシさん×開沼博さんトークイベント 「鈴木涼美とは何者か?」 http://www.libro.jp/blog/ikebukuro/event/pluspresentsplusetcav_1127_121898100003-5949-291…

林香里(2002)『マスメディアの周縁、ジャーナリズムの核心』/ラッセルニューマン『マス・オーディエンスの未来像』

PTS

夜のお仕事準備。 というか最近それしかしていない。 林香里(2002)『マスメディアの周縁、ジャーナリズムの核心』 第4章「「パブリック」温故知新──デューイの思想」 ロジャーズ『コミュニケーションの科学―マルチメディア社会の基礎理論』 第3章「コミュ…

ラザースフェルド(1969)「社会調査史におけるひとつのエピソード」

PTS

ホーソン月間は本日で終了。 今日からはラザースフェルド月間であります(気絶 知識人の大移動〈2〉社会科学者・心理学者 (1973年) (亡命の現代史〈4〉)出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1973/02/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る as…

いただきもの:山本貴光『文体の科学』

rec

先日の『理不尽な進化: 遺伝子と運のあいだ』に引き続き、哲劇コンビのもう一人、山本さんから新刊を送っていただきました。 おふたりともご活躍で完全に輸入超過です。本当にありがとうございました。 紀伊國屋書店本店新刊書コーナーでも平積みになってお…

お買いもの:鈴木涼美『身体を売ったらサヨウナラ』

イベントがあると聞いて。 12月18日(木) 幻冬舎plus×リブロ池袋本店presents 鈴木涼美さん×二村ヒトシさん×開沼博さんトークイベント 「鈴木涼美とは何者か?」 http://www.libro.jp/blog/ikebukuro/event/pluspresentsplusetcav_1127_121898100003-5949-291…

借りもの:宇賀 博(1990)『アメリカ社会学思想史』

1/26 まで。 宇賀 博(1976)『「社会科学」から社会学へ―アメリカ社会学思想史研究 (1976年) (社会学叢書)』 asin:4769901933 宇賀 博(1990)『アメリカ社会学思想史』 松田 健(2003)『テキスト現代社会学 (MINERVA TEXT LIBRARY)』(ミネルヴァ)