PTS

夜のお仕事:UTDS セッション07

今週のデータセッションの資料。 盛山和夫(2003)「階層再生産の神話」in 樋口美雄+財務省財務総合政策研究所編 『日本の所得格差と社会階層』 第5章、日本評論社. 日本の所得格差と社会階層|日本評論社 1. 階層再生産拡大説 階層再生産の学歴媒介強化説 …

借りもの:ディケンズ『アメリカ紀行』/フロイト『機知』/ブルーメンベルク『われわれが生きている現実』

来年度のマートン「社会構造とアノミー」講義用。 チャールズ・ディケンズ『アメリカ紀行』 ISBN:4003222962 ISBN:4003222970 川澄英男(1998)『ディケンズとアメリカ:19世紀アメリカ事情』 ISBN:4882024926 ISBN:4779190304 『フロイト全集8 1905年 機知…

マートン(1938)「社会構造とアノミー」で参照されている「成功哲学」書

講義用。マートン「社会構造とアノミー」関連文献。 この論文には、立身出世・成功、アメリカの夢を煽り立てるとともに、諦めさえしなければ どんな失敗も成功の1エピソードに変えられると訴える「どれを見てもうんざりする」書物の例として、ニューソート…

小特集:グンナー・ミュルダール『アメリカのジレンマ』

夜のお仕事用。 マートン「予言の自己成就」、「ハウジングの社会心理学」その他の参照文献。American Dilemma作者:Myrdal, GunnarHarper and RowAmazon Gunnar Myrdal, 1944, An American Dilemma: The Negro Problem and Modern Democracy https://archive…

闇の自己啓発合戦拾遺

ISBN:4152099992 www.hayakawa-online.co.jp 2021.02.06 大滝瓶太「自己啓発本はなぜクソなのか?〜『闇の自己啓発』から「学べる」こと:「成長」という考え方のヤバさ」現代ビジネス gendai.ismedia.jp 新庄 耕(2016/2019)『ニューカルマ (集英社文庫)』…

お買いもの:谷口雅春訳 - トライン(1897)『幸福はあなたの心で』

総特集:自己啓発 - 呂律 / a mode distinction お買いもの:ラルフ・ウォルドー・トライン(1897→2005/2015)『人生の扉をひらく「万能の鍵」』 - 呂律 / a mode distinctionサンマーク版の新訳『人生の扉をひらく「万能の鍵」 (サンマーク文庫)』があまり…

お買いもの:フローレンス・スコーヴェル・シン(1925→1995/2008)『人生というゲームを如何にプレイするか』

総特集:自己啓発。 1925年に刊行されたニューソートの古典。たま出版から1995年、PHPから2008年に邦訳が出ている。今回購入したのは たま出版版。 Florence Scovel Shinn, The Game of Life and How to Play It: Discover the Astonishing Power of Your Mi…

お買いもの:木下 順(2000)『アメリカ技能養成と労資関係:メカニックからマンパワーへ』

総特集:自己啓発。 パートのお仕事と朝カル「哲学講義」用。 書評:木下順著, 『アメリカ技能養成と労資関係-メカニックからマンパワーへ-』, ミネルバァ書房, 2000年5月刊, A5版, 432頁, 5,238円+税 版元:https://www.minervashobo.co.jp/book/b47953.htm…

増田泰子(2000)「高度経済成長期における「自己啓発」概念の成立」

本日もひとさまのおかげで論文が読めまする。 増田泰子(2000)「高度経済成長期における「自己啓発」概念の成立」人間科学研究 2, 113-128, 2000, 大阪大学大学院人間科学研究科.https://ci.nii.ac.jp/naid/40005251609 本論文は企業の内部における霰業能力…

借りもの:西田天香(1921)『懺悔の生活』

3/2まで。 『マンガ中村天風(3) 巡りあい』 『近代名著解題選集(全7巻)』 西田天香(1921)『懺悔の生活 〈新版〉』(大正10年)[asin:4393206282][asin:4393206215] 『歴史家と少女殺人事件―レティシアの物語―』

借りもの:生長の家本部編纂(1980)『生長の家五十年史』

4/10 まで。生長の家五十年史 (1980年)作者:生長の家本部メディア: - 田中智志(2005)『人格形成概念の誕生―近代アメリカの教育概念史』東信堂 生長の家本部編纂(1980)『生長の家五十年史 (1980年)』日本教文社 明治学院人物列伝研究会編(1998)『明治…

借りもの:松下幸之助(1968)『道をひらく』

2/26まで。 『マンガ中村天風(4) 光ある道<完>』 島薗進「生長の家と心理療法的救いの思想:谷口雅春の思想形成過程をめぐって」 in 桜井徳太郎編(1988)『日本宗教の正統と異端―教団宗教と民俗宗教』弘文堂 松下幸之助『道をひらく』 PHP研究所 松下幸之助…

倉田百三(1916-7)『出家とその弟子』

大正時代のベストセラー。 少しあとに出た西田天香(1921)『懺悔の生活』などと並べて取り上げられる大正宗教文学。出家とその弟子 (岩波文庫)作者:倉田 百三発売日: 2003/07/17メディア: 文庫ISBN:4101059012 www.aozora.gr.jp

お買いもの:ダイヤモンド社社史編纂委員会編(1988)『七十五年史』

contractio.hateblo.jp 借りもの:桑名一央(1972)『セールスマンの自己啓発』 - 呂律 / a mode distinction 準自立型書籍だった。485ページ。 七十五年史作者:ダイヤモンド社メディア: 単行本 (株)ダイヤモンド社『七十五年史』(1988.11) | 渋沢社史データ…

お買いもの:出口汪(1991)『現代文講義の実況中継(1)』

夜のお仕事用。出口現代文入門講義の実況中継―大学入試 (上)作者:出口 汪メディア: 単行本

お買いもの:栗田英彦ほか(2019)『近現代日本の民間精神療法:不可視なエネルギーの諸相』

contractio.hateblo.jp contractio.hateblo.jp 近現代日本の民間精神療法: 不可視なエネルギーの諸相国書刊行会Amazon近現代日本の民間精神療法|国書刊行会 序 論 吉永進一 Ⅰ 流入する科学的エネルギーとヨーガ 第一章 物理療法の誕生——不可視エネルギーを…

第7章「概念的幻覚の使用」

『科学理論の現象学』柴田幸雄・岩坪紹夫訳、紀伊國屋書店、1990年 Opening Pandora's Box: A Sociological Analysis of Scientists' Discourse, 1984. 原文:https://cress.soc.surrey.ac.uk/opb/ch7.htm 7 Working conceptual hallucinations 小見出し 7-1…

小特集:アメリカのキリスト教

PTS

非常勤講義の準備。http://socio-logic.jp/parttime.php リチャード・ホーフスタッター(1963→2003)『アメリカの反知性主義』449ページ 森本あんり(1995)『ジョナサン・エドワーズ研究―アメリカ・ピューリタニズムの存在論と救済論』創文社 森 孝一(1996…

森本あんり(2006/2019)『キリスト教でたどるアメリカ史』

2006年に新教出版社から『アメリカ・キリスト教史―理念によって建てられた国の軌跡』として刊行されたもの。キリスト教でたどるアメリカ史 (角川ソフィア文庫)作者:森本 あんり発売日: 2019/11/21メディア: 文庫https://www.kadokawa.co.jp/product/32181000…

J. P. バード(2008→2011)『はじめてのジョナサン・エドワーズ』

はじめてのジョナサン・エドワーズ作者:ジェイムズ バードメディア: 単行本 第1章 若きエドワーズ 第2章 リヴァイヴァルへの情熱 第3章 ノーサンプトンを追われて 第4章 意志に自由はあるか 第5章 原罪 第6章 創造と真実の徳 第7章 伝統の始まり 参考…

おかいもの

アメリカ史は夜のお仕事用。 植民地から建国へ 19世紀初頭まで (岩波新書)作者:光弘, 和田発売日: 2019/04/20メディア: 新書 南北戦争の時代 19世紀 (岩波新書)作者:嘉之, 貴堂発売日: 2019/07/20メディア: 新書 中華の成立: 唐代まで (岩波新書)作者:信一郎…

マーチン・ラーソン(1987→1990)『ニューソート:その系譜と現代的意義』

著者は1897年生まれ。本書の初版は1985年。訳書は1987年の改訂版の訳。 著者について:Wikipedia / www.revisionists.com わりと詳しめの内容紹介:書評・レビュー:『ニューソート―その系譜と現代的意義』マーチン・A. ラーソン、高橋 和夫・木村 清次・鳥…

漆原直行(2012)『ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない』

特集:自己啓発。https://contractio.hateblo.jp/entry/20200804/p0ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない (マイナビ新書)作者:漆原 直行発売日: 2012/02/24メディア: 新書 https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=22191 第1章 ゼロ年代のビジネ…

尾崎俊介(2019)「アメリカ自己啓発本出版史における3つの「カーネギー伝説」」

特集:自己啓発。https://contractio.hateblo.jp/entry/20200804/p0 尾崎俊介(2019)「アメリカ自己啓発本出版史における3つの「カーネギー伝説」」外国語研究 52, 39-66, 2019, 愛知教育大学外国語外国文学研究会https://ci.nii.ac.jp/naid/120006600602ht…

お買いもの:T・バトラー=ボードン(2003→2005)『世界の自己啓発50の名著』

原著:50 Self-Help Classics: 50 Inspirational Books to Transform Your Life from Timeless Sages to Contemporary Gurus (50 Classics). 掲載書リスト:世界最高の自己啓発書(本)ベスト50 by T・バトラー=ボードン aokiuva 訳書版元:世界の自己啓発50…

お買いもの:プレンティス・マルフォード(1889→2009)『思考は物である』

メモはこちらに:https://contractio.hateblo.jp/entry/20200804/p28 1889 は 1887 からの抜粋集。 Prentice Mulford, 1887, The White Cross Library. Your Forces, and How to Use Them. Vol. III.. Prentice Mulford, 1889, Thoughts Are Things (English…

青木理(2016)『日本会議の正体』

日本会議の正体 (平凡社新書)作者:青木理発売日: 2016/07/08メディア: 新書日本会議の正体 - 平凡社 プロローグ 第1章 日本会議の現在 第2章 “もうひとつの学生運動”と生長の家──源流 第3章 くすぶる戦前への回帰願望──日本会議と神道 第4章 “草の根運動”の…

菅野 完(2016)『日本会議の研究』

著者の名前、「かんの かん」だと思ったら「すがの たもつ」と読むそうです。 日本会議の研究 (扶桑社新書)作者:菅野 完発売日: 2016/04/30メディア: 新書日本会議の研究|書籍詳細|扶桑社 第1章 日本会議とは何か 第2章 歴史 第3章 憲法 第4章 草の根 第…

お買いもの:読む/書く

「哲学の講義」と非常勤講義用。 西研・森下育彦(1997)『「考える」ための小論文』ちくま新書 ISBN:4480057102 はんざわかんいち(1997)『見てすぐ書けるその場しのぎの小論文』ライオン社 ASIN:4844035290 山口文憲(2001)『読ませる技術―コラム・エッ…

西阪仰ほか(2013)『共感の技法』

夜のお仕事用に いただきものを。 共感の技法: 福島県における足湯ボランティアの会話分析作者: 西阪仰,早野薫,須永将史,黒嶋智美,岩田夏穂出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2013/07/31メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 共感の技法 - 株…