2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「これから確認します」と。 いつまでいればいいのか俺は。いいかげんにしろ。
あした(くらい)から。します。 あしたつってんのにもう申し込んでくる香具師もおり。いよいよ。 要注目。再起動の眼目は: これまで: 「ポリロゴス系メーリングリスト群」(〜現代思想系)のひとつだった。→これから: ポリロゴスから独立し、「社会学の…
http://tiftykk.blogzine.jp/big_kahuna_burger/files/iPod_sazae.mov via http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=662999
ユンガー=シュミット往復書簡―1930‐1983作者: ヘルムートキーゼル,Helmuth Kiesel,山本尤出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2005/03/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る http://www.h-up.com/2005-02.html ヒューム読…
今日も夜が明けてしまった。
(2005/04/19 06:24)
(2005/04/14 14:20)
だれだ個人情報保護法なんて作った奴は(怒。
また厨が(複数?)湧いたので、しばらくコメント欄をはてなーのみ開放設定にいたします。 # 機械としての酒井泰斗 『次のような機械に「似ている」。肛門がいくつかに分かれていて、そのそれぞれが頭部の口や鼻、耳の穴に接続されている。ひとりで循環システ…
ユリイカ2005年4月号 特集=ブログ作法 あるいはweblog戦記出版社/メーカー: 青土社発売日: 2005/03/28メディア: ムック購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (210件) を見る ところで、文脈とまったく関係ない話をすると、北田暁大を読む人や愛好す…
google:概念分析+看護。 これどうよ:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040307#p3 http://square.umin.ac.jp/medsocio/box/cover/14-1.htm
キックオフミーティング@21日#の模様を iPod で聞きつつ お絵描き(というお仕事)。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20050321 いま自己紹介のところなのだが、このひとたちは「研究会に参加すること自体が久しぶりのことでぇ」とか異口同音に例外なく逝…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20050328bk06.htm 私はそれには違和感があるが、そうとしか見えない感覚のリアルさは十分伝わってきた。だから、むしろ徹底的にそう語ってほしかった。例えば柄谷行人の評論などは、著者からすれば…
朝が来てしまった。
夕食。 H. von Foester, "Molecular Bionics," Third Bionics Symposium, Defense Documentation Center, Alexandria VA, 1964, pp. 161-190. なんーじゃこりゃぁ(怒。
再刷おめでとうございまーす。 いやほんとにねぇ。よかったよかった。医療現場の会話分析―悪いニュースをどう伝えるか作者: ダグラス・W.メイナード,Douglas W. Maynard,樫田美雄,岡田光弘出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2004/02/01メディア: 単行本 クリ…
もらえるよ。 4月20日締め。 どうだろう、書いてみては。 経営情報学会>「ICTで描く未来社会:望ましい社会を実現するために情報通信技術をどのように利活用するか」http://www.jasmin.jp/ pdf: http://www.jasmin.jp/news/essay20050308.pdf
「EMCA研究会例会(20050424)のお知らせ」をみてて、ドロシー・スミスにこいつ↓所収エスノメソドロジー―社会学的思考の解体作者: ハロルド・ガーフィンケル,山田富秋出版社/メーカー: せりか書房発売日: 1987/04メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 78回こ…
昼食。乗り遅れたSBPが無理矢理出したっぽい新刊。けなす技術作者: 山本一郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/03/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (82件) を見る読了。勉強になる。特に価格コム〜…
http://bancho.jp/products/
わらかしてくれる。 宇波彰先生談:http://www.bund.org/opinion/20040615-1.htm via http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20050329 ちなみにこの談話のツボはここ↓ですよ念のため。 私はこれをバルザックの『人間喜劇(Comedie humaine)』と似たところがあると…
早稲田大学大一文学部 国語。 http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/honshi/05/w08-31p/1.htm via みくし足あと
ユリイカ2005年4月号 特集=ブログ作法 あるいはweblog戦記出版社/メーカー: 青土社発売日: 2005/03/28メディア: ムック購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (210件) を見る 上野俊哉+泉政文、「接続者のしかばねの上に萌えるもの、あるいは工作者…
英たんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2005/0325.html
google:学会+ドレスコード。
昼食。読了。その場で話をまとめる技術 (ビジネスの王様)作者: 高城幸司出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見るほとんど実行しておる。問題無し。 しかし、「プレゼンで喋りすぎるな」が難しいんだよ…
明けてしまった。
社会学者I&S両氏と会食。 より帰宅。 折伏は果たせず。
に逝ってきます。
こんなの出てたのか。金森大先生訳。病気の哲学のために (明日への対話)作者: フランソワダゴニェ,Francois Dagognet,金森修出版社/メーカー: 産業図書発売日: 1998/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る