7月末に開催される合評会発表用草稿とその後の原稿化作業の進捗報告会への参加者を若干名募集します。
- 書評対象: 大澤絢子『〈修養〉の日本近代』 NHK出版、2022年
- 合評会開催日: 2023年7月30日(日)主催者告知記事
- 開催形態: 都内会議室+ZOOM
- 開催日 : 2023年5月30日以降、月に一度程度。原稿が書き終わるまで。
進捗報告会の案内と申し込みはこちらから:https://bit.ly/2023_Sakai
7月末に開催される合評会発表用草稿とその後の原稿化作業の進捗報告会への参加者を若干名募集します。
進捗報告会の案内と申し込みはこちらから:https://bit.ly/2023_Sakai
評者にご指名いただいた合評会の主催者告知が出ました:第6回公開研究会 - 「メディア宗教」研究会
みんな来てね♪
7月30日(日)に、大澤絢子著『「修養」の日本近代』書評会(第6回「メディア宗教」公開研究会)を開催いたします。
評者は酒井泰斗先生、坂本慎一先生、島薗進先生。著者リプライは大澤絢子先生。自己啓発史、エスノメソドロジー、企業文化論、メディア史、宗教学といったさまざまな角度から、『「修養」の日本近代』を検討していただきます。
開催形態は対面・配信の併用です。慶應義塾大学三田キャンパスで開催し、オンラインで配信します。
参加の受け付けは、6月に開始いたします。まずは7月30日をご予定いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。https://media-religion.hatenablog.com/entry/2023/07/30第6回「メディア宗教」公開研究会 大澤絢子著『「修養」の日本近代』書評会
- 日時:2023年7月30日(日)14:00~17:00
- 開催形態:対面開催、オンライン配信あり(いずれも事前申込が必要です)
- 対面会場:慶應義塾大学三田キャンパス
- 申し込み:6月に受け付けを開始します。
※この書評会は、対象書籍の学術的な検討を目的としています。
- 書評対象:
大澤絢子『「修養」の日本近代──自分磨きの150年をたどる』NHKブックス、2022年 https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000912742022.html
合評会と聞いて。
- 日時:2023 年6 月18 日(日)11:00~13:30 予定
- 会場:國學院大學 渋谷キャンパス(渋谷駅から徒歩約13 分)
https://www.kokugakuin.ac.jp/access※ハイブリッド形式で実施いたします。Zoom/対面どちらでもご参加いただけます。
http://www.koyoshobo.co.jp/news/n52525.html
- 参加申込:以下のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/GGNFoE2jHyLCFbASA- お問い合わせ先:齋藤崇徳(tknrsaito@niad.ac.jp)
- 日本教育社会学会 webサイトでのご案内
https://jses-web.jp/event20230427-1