1992-01-01から1年間の記事一覧
1992年刊行の論文集。 http://socio-logic.jp/baba/preview/modernity.php 近代の観察 (叢書・ウニベルシタス)作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,馬場靖雄出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2012/09/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件…
1990年フランクフルト社会学者会議 asin:4588099566 1 〔ポストモダンと『社会構造とゼマンティク』──社会構造の連続性とゼマンティクの不連続性〕 2 〔技術と個人性──機能分化論とマルクス・フッサール〕 3 〔「個人性と技術」とは別の記述のために──再びマ…
1991 「理性と想像力」会議@メルボルンasin:4588099566 1 〔問:合理性とはどのような区別か〕 2 〔合理性の区別と合理性連続体の解体史──構成主義的認識論へ〕 3 〔旧ヨーロッパの合理性の存在論的で人間的な性格──区別の再参入へ〕 4 〔差異理論的なシス…
1991 「偶発性と近代」会議@モナシュ大学 asin:4588099566 1 〔問:偶然性の概念を使いこなせる理論は存在しているのか〕 2 3 4 5
1991年レッチェ asin:4588099566 1 2 3 4
asin:4588099566 1 〔〕 2 〔〕 3 〔〕 4 〔〕 5 〔〕 6 7 8 9
1991〜1992年の講義。 システム理論入門―ニクラス・ルーマン講義録〈1〉 (ニクラス・ルーマン講義録 1)作者: ニクラスルーマン,ディルクベッカー,Niklas Luhmann,Dirk Baecker,土方透出版社/メーカー: 新泉社発売日: 2007/04/01メディア: 単行本購入: 1人 ク…
[23] [パーソンズの]問いは、社会はどのような価値によって、目的と手段の組み合わせに関する個人の選択の自由を制限するのか、というものでした。
asin:4787707035
[113] 1930年代に、心理学の予期の概念は、たとえば刺激と反応が互いに固定的な関係に立つのではなく システムの予期によってコントロールされるのだと考えることができるように、硬直した 入力-出力関係ないし刺激-反応モデルを複雑化するために導入されま…
asin:4787707035
1992〜1993年の冬講義。 『近代の観察 (叢書・ウニベルシタス)』(1992)『社会の法〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)』/ISBN:4588007688(1993)とかの頃。 社会理論入門―ニクラス・ルーマン講義録〈2〉 (ニクラス・ルーマン講義録 2)作者: ニクラス・ルーマン…
ISBN:9784787709004
諸メディアの比較観点のヴァリエーション。 p.211 [1] 二項性 p.214 [2] 道徳的観点の中立化 p.216 [3] メディアの自己適用[=再帰性] p.218 [4] 共生的メカニズム p.219 [5] メディアのインフレとデフレ p.229 [6] メディアによるシステム形成の可能性 『…
p.185 タルコット・パーソンズの行為システムの一般理論 p.187 パーソンズにおける「象徴的」と「一般化」の含意 p.189 パーソンズにおける「合理性」の問題 p.191 SGCM の理論:歴史的予備考察 p.197 SGCM の理論:条件付けと動機の関連の結合と分化 p.199 …
社会理論入門―ニクラス・ルーマン講義録〈2〉 (ニクラス・ルーマン講義録 2)作者: ニクラス・ルーマン,土方 透,ディルク・ベッカー出版社/メーカー: 新泉社発売日: 2009/10/01メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (16件) を見る II コミュ…
ISBN:9784787709004
リフレクシヴ・ソシオロジーへの招待―ブルデュー、社会学を語る (Bourdieu library)作者: ピエール・ブルデュー,ロイック J.D.ヴァカン,水島和則出版社/メーカー: 藤原書店発売日: 2007/01/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 126回この商品を含むブログ…