2015-01-01から1年間の記事一覧
エスノグラフィー・ガイドブック―現代世界を複眼でみる作者: 松田素二,川田牧人出版社/メーカー: 嵯峨野書院発売日: 2002/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見る はじめに エスノグラフィーの世界へ 第1部 エスノグラフィーの…
『組織エスノグラフィー』 版元:http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641163621 目次:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20141109 文献
三月の新潟講義へ向け文献の確認などを。 昨年は講義準備のためにクロザーズ『マートン』を読んでいた模様。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/____1231 組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門作者: 佐藤郁哉出版社/メーカー: 有斐閣発売日…
仕方なく購入した。 洗脳するマネジメント~企業文化を操作せよ作者: ギデオン・クンダ,金井壽宏,樫村志保出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/08/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (18件) を見る プロローグ 第1章 文化…
via 犬田充(1968)『行動科学入門―科学的方法による人間の理解』 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20141014親切な方に助けていただきました。ありがとうございます。 マートンたちによる1958年の政治・宣伝文書「行動科学の国家的援助」が収録されていま…
若き碩学ヒロ・ヒライさんのお招きで、学術書・研究プロデューサー対談的なトークイベントを行います。 申込はこちらから: 酒井泰斗×ヒロ・ヒライ「本と読者、研究者をつなげるプロデュース術」 | 本屋 B&Bはてなブックマーク - 酒井泰斗×ヒロ・ヒライ「本…
1/14 まで。現代政治学―展開と課題作者: 森脇俊雅出版社/メーカー: 芦書房発売日: 2006/06メディア: 単行本この商品を含むブログを見る
ジョン・デューイとアメリカの責任作者: 井上弘貴出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 2008/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 序 論 第1章 合衆国の変容、デューイの思想形成 第2章 デモクラシーの福音と新しい政治を求めて 第3章 デ…
1/13 まで。 北川敏男(1966)『情報科学講座〈A 第1 第1〉共通基礎理論 情報科学への道 (1966年)』 三隅二不二(1966)『新しいリーダーシップ―集団指導の行動科学』 asin:B000JAAO7U ハーシィ、ブランチャード、ジョンソン(1969/1996→2000)『入門から応…
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜oノハヽo〜 ( ^▽^) (〔 祝 〕〕つ `/二二ヽ (´⌒(´´ / /(_)(´⌒(´⌒(´⌒;;; (_)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡= (´⌒(´⌒(´⌒;;(´´ ズザーーーーーッ エスノメソドロ…
総論140頁、ケーススタディ200頁。 ベレルソン&スタイナー『行動科学事典』http://d.hatena.ne.jp/contractio/20140203 と併せて。 行動科学―その概念とマネジメントへの適用 (1970年) (NICBアメリカ企業実態調査資料)作者: 全米産業会議,日本能率協会NICB…
政治体系理論 (1968年)作者: 山川雄巳出版社/メーカー: 有信堂発売日: 1968メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る 第I部 第1章 政治体系理論の課題と方法 1. 政治体系理論とはなにか 2. システム理論の基礎概念 3. 本書の目的と構成 第2章 現代シ…
読書会の担当箇所。 表現と介入―ボルヘス的幻想と新ベーコン主義作者: イアン・ハッキング,渡辺博出版社/メーカー: 産業図書発売日: 1986/12メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (22件) を見る isbn:0521282462 第1部 表現すること 1 科…
ありがとうございます。 朝カル『制度としての基本権』講義にも登壇をお願いした小山さんの博論がついに刊行されました。 これを読むとルーマンの見方・読み方が随分変わるはずです。「ルーマンは苦手・嫌い」と思っている人こそ、ぜひ読んでみてください。 …
敬称略。専攻表記のないものは社会学。 紀伊國屋書店ブックフェア「実践学探訪」 新宿本店:2014.3.17〜5.10、グランフロント大阪店 5.26〜6.30http://socio-logic.jp/events/201403_bookfair.php 書評と合評会 書評: 西村ユミ『臨床看護』 2009/09/20発売…
まだ思いついたことを殴り書きしているステージなので、最終的に跡形もなく消える可能性大ですが。 その後2016年4月に刊行されました。http://socio-logic.jp/ethnomethodology3.php PART 1/4 幸いにも前論文集『概念分析の社会学』(以下「前著」と略)が予…
思わず手が震えるお値段ですが。次に何も読む気がしない夜がやってきたときのために。 助成金を貰うと販売価格が高額になる理由、いろんな人に何度も解説してもらったんだけど、いまだに理解できてません。 出来事と自己変容―ハイデガー哲学の構造と生成にお…
訳者さまにいただきました。ありがたやありがたや。 生活世界の構造 (ちくま学芸文庫)作者: アルフレッドシュッツ,トーマスルックマン,Alfred Sch¨utz,Thomas Luckmann,那須壽出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/11/11メディア: 文庫この商品を含むブロ…
明日返さねばならぬ借り物。 DVDのデータはないね。 S/Nアーティスト: ダムタイプ出版社/メーカー: インディペンデントレーベル発売日: 1995/01/15メディア: CD クリック: 29回この商品を含むブログ (3件) を見る ISBN:B000006796 00 Opening Talk 01 Evolut…
版元:http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2109 世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア作者: 入山章栄出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2012/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 10人 クリ…
アメリカ政治思想史〈2〉 (1983年)作者: チャールズ・E.メリアム,中谷義和出版社/メーカー: 御茶の水書房発売日: 1983/03メディア: ?この商品を含むブログを見る アメリカ政治思想の背景 民主政治の典型的諸解釈 被治者の同意
システムとメディアの社会学作者: 松本和良,大黒正伸,江川直子出版社/メーカー: 恒星社厚生閣発売日: 2003/04メディア: 単行本この商品を含むブログを見る はしがき 第1章 行為システムとシンボリック・メディア(松本和良) 第2章 パーソンズ理論における…
現代思想のコミュニケーション的転回 (筑摩選書)作者: 高田明典出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/01/15メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見る はじめに 第1章 全体の見取り図 第2章 私達が直面している問題はど…
ついに丸山真男にたどり着いてしまった・・・・ 政治の世界 他十篇 (岩波文庫)作者: 丸山眞男,松本礼二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2014/02/15メディア: 文庫この商品を含むブログ (12件) を見る asin:B00VFOBDJC I 政治と政治学 科学としての政治学(…
ありがとうございます。 理想 695号(2015) 特集:男女共同参画出版社/メーカー: 理想社発売日: 2015/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 哲学とミソジニーの構造―「女性であること」をめぐって― 小島優子 “gender equality”と「男女共同参…
憲法 (図解雑学)作者: 後藤光男出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2004/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る 現代政治学の方法―D.イーストンの「政治の世界」 (1981年)作者: 藪野祐三出版社/メーカー: 法律文化社発…
官僚制支配の日常構造―善意による支配とは何か作者:畠山 弘文三一書房Amazon はじめに 第一部 理論枠組み 第一章 第一線職員研究の現況とその意義 第一節 わが国官僚制論からの展望 第一項 官僚制優位論の優位 第二項 第一線職員権力研究 第二章 基本的前提…
山川『概論』、第一版は330頁なのに改訂版は500頁以上。 政治体系―政治学の状態への探究 (1976年)作者: デヴィット・イーストン,山川雄巳出版社/メーカー: ぺりかん社発売日: 1976メディア: ?この商品を含むブログを見る サイバネティクスの政治理論作者: K.…
10/29 まで。 芸術学の根本問題作者: エルヴィーンパノフスキー,Erwin Panofsky,細井雄介出版社/メーカー: 中央公論美術出版発売日: 1994/05/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 芸術の至高性―アドルノとデリダによる美的経験作者: クリス…
道徳・倫理学は、社会学者ニクラス・ルーマンが繰り返し検討した主題ですが、この主題に関する主要な既発表論考を まとめたものが本書です。 翻訳が刊行されたのを期に、政治思想史・倫理学分野の評者を招いて合評会を開催します。 開催日時: 2015年10月12…