2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

松田素二&川田牧人編(2002)『エスノグラフィー・ガイドブック』

エスノグラフィー・ガイドブック―現代世界を複眼でみる作者: 松田素二,川田牧人出版社/メーカー: 嵯峨野書院発売日: 2002/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見る はじめに エスノグラフィーの世界へ 第1部 エスノグラフィーの…

金井壽宏ほか(2010)『組織エスノグラフィ』

『組織エスノグラフィー』 版元:http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641163621 目次:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20141109 文献

涜書:佐藤郁哉(2002)『組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門』

三月の新潟講義へ向け文献の確認などを。 昨年は講義準備のためにクロザーズ『マートン』を読んでいた模様。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/____1231 組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門作者: 佐藤郁哉出版社/メーカー: 有斐閣発売日…

お買いもの:ギデオン・クンダ(1992→2005)『洗脳するマネジメント』

仕方なく購入した。 洗脳するマネジメント~企業文化を操作せよ作者: ギデオン・クンダ,金井壽宏,樫村志保出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/08/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (18件) を見る プロローグ 第1章 文化…

南博・犬田充編(1970)「行動の科学:現代のエスプリ33」

via 犬田充(1968)『行動科学入門―科学的方法による人間の理解』 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20141014親切な方に助けていただきました。ありがとうございます。 マートンたちによる1958年の政治・宣伝文書「行動科学の国家的援助」が収録されていま…

酒井泰斗 × ヒロ・ヒライ『本と読者をつなげるプロデュース術』@本屋B&B

若き碩学ヒロ・ヒライさんのお招きで、学術書・研究プロデューサー対談的なトークイベントを行います。 申込はこちらから: 酒井泰斗×ヒロ・ヒライ「本と読者、研究者をつなげるプロデュース術」 | 本屋 B&Bはてなブックマーク - 酒井泰斗×ヒロ・ヒライ「本…

借りもの:森脇(2006)『現代政治学』

1/14 まで。現代政治学―展開と課題作者: 森脇俊雅出版社/メーカー: 芦書房発売日: 2006/06メディア: 単行本この商品を含むブログを見る

井上弘貴(2008)『ジョン・デューイとアメリカの責任』

ジョン・デューイとアメリカの責任作者: 井上弘貴出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 2008/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 序 論 第1章 合衆国の変容、デューイの思想形成 第2章 デモクラシーの福音と新しい政治を求めて 第3章 デ…

借りもの:加藤哲郎(2008)『象徴天皇制の起源』

1/13 まで。 北川敏男(1966)『情報科学講座〈A 第1 第1〉共通基礎理論 情報科学への道 (1966年)』 三隅二不二(1966)『新しいリーダーシップ―集団指導の行動科学』 asin:B000JAAO7U ハーシィ、ブランチャード、ジョンソン(1969/1996→2000)『入門から応…

【みなさんの】♪祝『ワードマップ エスノメソドロジー』第九刷【おかげです】

            ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜oノハヽo〜 ( ^▽^) (〔 祝 〕〕つ `/二二ヽ (´⌒(´´ / /(_)(´⌒(´⌒(´⌒;;; (_)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡= (´⌒(´⌒(´⌒;;(´´ ズザーーーーーッ エスノメソドロ…

お買いもの:米産業会議NICB(1969→1970)『行動科学:その概念とマネジメントへの適用』

総論140頁、ケーススタディ200頁。 ベレルソン&スタイナー『行動科学事典』http://d.hatena.ne.jp/contractio/20140203 と併せて。 行動科学―その概念とマネジメントへの適用 (1970年) (NICBアメリカ企業実態調査資料)作者: 全米産業会議,日本能率協会NICB…

お買いもの:山川雄己(1968)『政治体系理論I』

政治体系理論 (1968年)作者: 山川雄巳出版社/メーカー: 有信堂発売日: 1968メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る 第I部 第1章 政治体系理論の課題と方法 1. 政治体系理論とはなにか 2. システム理論の基礎概念 3. 本書の目的と構成 第2章 現代シ…

ハッキング『表現と介入』第10章

読書会の担当箇所。 表現と介入―ボルヘス的幻想と新ベーコン主義作者: イアン・ハッキング,渡辺博出版社/メーカー: 産業図書発売日: 1986/12メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (22件) を見る isbn:0521282462 第1部 表現すること 1 科…