2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

涜書:門脇(2002)『理由の空間の現象学』

今年はシンポ準備で年越し。 昨年はやはりシンポ準備でフーコーを読んでいた模様。 シンポジウム「making up people - イアン・ハッキングの歴史的存在論」(2013年9月7日) - 日曜社会学 http://d.hatena.ne.jp/contractio/____1231 理由の空間の現象学―表…

涜書:門脇俊介(2010)『破壊と構築:ハイデガー哲学の二つの位相』

来年夏へ向けたシンポジウムの準備。 socio-logic.jp破壊と構築―ハイデガー哲学の二つの位相作者:門脇 俊介東京大学出版会Amazon http://www.utp.or.jp/bd/4-13-010118-8.html http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/blog/2010/12/post-408/ 第I部 破壊としての存在論…

ルーマン研第一回公開研究会「ディルタイと社会学」

要事前申込み。 ニクラス・ルーマン研究会:http://socio-logic.jp/luhmann/ 第一回公開研究会告知ページ:http://socio-logic.jp/luhmann/2013_dilthey.php ニクラス・ルーマン研究会ではピアレビューを目的とする定例の研究会のほかに、公開の研究会も不定…

涜書:ライル(1929)「ハイデガーの『存在と時間』」

来年夏へ向けてシンポジウムの準備を開始。 ギルバート・ライル(1929→1979)「ハイデガーの『存在と時間』」(野家啓一訳、『現代思想』1979年9月・臨時増刊ハイデガー)Gilbert Ryle, 1929, Heidegger's Sein und Zeit, Mind 38. 現代思想 臨時増刊号 1979…

いただきもの:南出&秋谷『フィールドワークと映像実践』

rec

ありがとうございます。 120頁1000円。驚きの薄さ。岩波のブックレットみたいな感じです。 類書がほとんど無いのでロングセラー狙ってください。フィールドワークと映像実践:研究のためのビデオ撮影入門 (知のアート・シリーズ)作者: 南出和余,秋谷直矩出版…

特集:廳 茂

研究会の準備 2013年12月22日 - ディルタイと社会学 - ニクラス・ルーマン研究会 公開研究会 入手できなかったもの 廳 茂 1983 「W・ディルタイにおける〈認識論〉と〈精神諸科学〉の連関論」: 「ブレスロー草稿」と「精神諸科学序説(第一書)」の比較」 …

ルーマン『プロテスト』合評会

ルーマン・フォーラム、第11回めのオフライン研究会です。要事前申込み。 詳細:http://socio-logic.jp/luhmann_forum/lrev11protest00.php 開催日時: 2013年12月08日(日) 午後 開催場所: 山手線内あるいは周辺(会場そのほかの詳細は「合評会ML」にて…

お買いもの:柴田『ドイツ・システム論的経営経済学の研究』/竹中『組織の理論社会学』

なんとも反時代的な二冊を。 ドイツ・システム論的経営経済学の研究 (香川大学経済研究叢書)作者: 柴田明出版社/メーカー: 中央経済社発売日: 2013/11/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 第1章 企業経営における複合性問題とシステム理論…