2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

涜書:相良敦子『おかあさんの「敏感期」』

「敏感期」って ド・フリース(1848-1935)の言葉なんだって(原語は書いてない)。モンテッソーリとは知り合いだったようです。 英語だと google:"Sensitive Periods" のようです。でも ド・フリース はオランダ人だからなぁ。 google:"Sensitive Periods" …

ことしの書物復権

url

復刊候補リスト:http://www.kinokuniya.co.jp/01f/fukken/kouholist2009.html ご案内 2009年の〈書物復権〉共同復刊は紹介している79点の品切書が候補としてあがりました.参加各社が,この共同復刊をきっかけとして再度必要としている読者へ届けたいと考え…

RATIO 6

たまには雑誌でも買うか。ラチオ06号作者: 選書出版部出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/01/30メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 5回この商品を含むブログ (15件) を見る 06号の内容紹介──編集長から わが国の政治も、国際政治も、未曾有の混迷を深…

いろいろ

たまには読んだものを書いてみるよ。 哭きの竜・外伝 (5) (近代麻雀コミックス)作者: 能條純一出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2009/01/27メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る ガラスの仮面 43 ふたりの阿古夜 2 (花とゆめCO…

涜書:ブンゲ『因果性』/SEP「形而上学における唯名論」

家族みんなが風邪にやられてます。 Nominalism in Metaphysics http://plato.stanford.edu/entries/nominalism-metaphysics/ いただいた翻訳といっしょに。 因果性―因果原理の近代科学における位置作者: マリオ・ブンゲ,黒崎宏出版社/メーカー: 岩波書店発売…

お買いもの:ブルデュ他『国家の神秘』

もう出てる?国家の神秘―ブルデューと民主主義の政治 (ブルデュー・ライブラリー)作者: P.ブルデュー,L・ヴァカン,水島和則出版社/メーカー: 藤原書店発売日: 2009/01/30メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (21件) を見る 目次:…

グラウンデッドさんとコチークさん

方や、 絵に描いたようなゴリゴリ実証主義者なグラウンデッドさん。方や、マートン流の実証主義を批判して登場してきたコチークさん。 いったい どんな関係が結べるのでしょう。 (あるいみ)たいへん興味深いイベントですね♪ キャシー・シャーマズ氏講演会…

現代経済思想研究会

E url

というのができた模様。http://econthought.net/ この研究会は,経済思想とその周辺領域に関する問題群を,歴史的考察を前提にしつつ現代的な問題関心をふまえ検討していくことを目的としています. 会の名称に込めた問題意識は, (1)狭義の経済学・経済…

涜書:スーザン・D・ハロウェイ『ヨウチエン──日本の幼児教育、その多様性と変化』

届いた。読んでます。1994年の日本でのフィールドワークに基づく著作: ヨウチエン―日本の幼児教育、その多様性と変化作者: スーザン・D.ハロウェイ,Susan D. Holloway,高橋登,南雅彦,砂上史子出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2004/05/01メディア: 単行…

涜書:デイヴィドソン『合理性の諸問題』

家事の合間にベストセラーを周回遅れでチビチビ読みながら「合理性」概念について考えるスレ。合理性の諸問題 (現代哲学への招待 Great Works)作者: ドナルド・デイヴィドソン,金杉武司,塩野直之,鈴木貴之,信原幸弘出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2007/12/0…

お買いもの:スーザン・D・ハロウェイ『ヨウチエン──日本の幼児教育、その多様性と変化』

過去ログ探訪。http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040612#1087014681 ヨウチエン―日本の幼児教育、その多様性と変化作者: スーザン・D.ハロウェイ,Susan D. Holloway,高橋登,南雅彦,砂上史子出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2004/05/01メディア: 単行…

涜書:ハーバーマス『コミュニケイション的行為の理論』上

家事の合間にベストセラーを周回遅れでチビチビ読みながら「合理性」概念について考えるスレ。コミュニケイション的行為の理論 上作者: ユルゲン・ハーバーマス,河上倫逸出版社/メーカー: 未来社発売日: 1985/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回…

ゆるふわモテメタ読書会:第4回

@駒場Contemporary Debates in Metaphysics (Contemporary Debates in Philosophy)作者: Theodore Sider,John Hawthorne,Dean W. Zimmerman出版社/メーカー: Wiley-Blackwell発売日: 2007/12/03メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 20回この商品を…

涜書:ハーバーマス『コミュニケイション的行為の理論』上

家事の合間にベストセラーを周回遅れでチビチビ読むスレ。「合理性論争」を振り返りながら、「合理性」概念についてもうちょっとだけ真面目に考えてみます。 コミュニケイション的行為の理論 上作者: ユルゲン・ハーバーマス,河上倫逸出版社/メーカー: 未来…

お買いもの:左近司祥子『西洋哲学の10冊 (岩波ジュニア新書)』

「お買い得」っぽい著者ラインナップですね。 西洋哲学の10冊 (岩波ジュニア新書)作者: 左近司祥子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/01/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (11件) を見る 目次 はじめに 恋が求める究極のも…

ソシオロゴス ウェブサイト

ウルトラにリニューアルしたようです(トップページが)。 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/ 『ソシオロゴス』取り扱い書店一覧:http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/shop.html

ゆるふわモテメタ

予習。Contemporary Debates in Metaphysics (Contemporary Debates in Philosophy)作者: Theodore Sider,John Hawthorne,Dean W. Zimmerman出版社/メーカー: Wiley-Blackwell発売日: 2007/12/03メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 20回この商品を…

涜書:朔ユキ蔵『セルフ』1

たいへんなことになっておる。セルフ 1 (ビッグコミックス)作者: 朔ユキ蔵出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/12/26メディア: コミック購入: 4人 クリック: 89回この商品を含むブログ (37件) を見る

お買いもの:いとうみき『パセリのおへんじはーい』

パセリとあそぼう (パセリのしかけえほん)作者: いとうみき出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2001/11/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る パセリのおへんじはーい (パセリのしかけえほん)作者: いとうみき出版社/メーカー:…

涜書:松田茂樹『何が育児を支えるのか』

良書ではないでしょうか。何が育児を支えるのか―中庸なネットワークの強さ作者: 松田茂樹出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/01/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見る先行研究によって提出された4つの仮説(+…

お買いもの思案: 渡邊二郎『講座 近・現代ドイツ哲学〈別巻〉』

見逃していた。講座 近・現代ドイツ哲学〈別巻〉ハイデッガーの「第二の主著」『哲学への寄与試論集』研究覚え書き―その言語的表現の基本的理解のために作者: 渡邊二郎出版社/メーカー: 理想社発売日: 2008/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商…

阪神・淡路大震災

14周年だって。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/____0117 毎年震災の話を書いているわけではないようです。というかほとんど書いたことない。 私が東京に引っ越したら数年以内に関東大震災IIが起きるであろう と予言して幾星霜。なかなか実現しませんな。

お買いもの:諏訪哲史『アサッテの人』『りすん』

http://www.diced.jp/~genbun/top/ 2009年2月7日(土) 開場14:00 開演14:30 早稲田大学 学生会館 地下2階多目的ホール[キャンパスマップ]※入場料無料 虚構の美がせまってくる―芸術のanalysis、創作のdynamics― 講演者 清塚邦彦(きよづかくにひこ) 1961…

涜書:綾小路『氣志團現象』

氣志團現象作者: 綾小路セロニアス翔出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2003/08/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (8件) を見る 氣志團とBUCK-TICK http://ww4.enjoy.ne.jp/~shizuka-bt/fish-box/self/kisi464…

復刊ドットコム:アナス&バーンズ『懐疑主義の方式』投票ページ

というのがあったんですが。 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=40678 なんと「投票数1」.....(´・ω・`) これ、古書だといま 1万2000円くらいするんですね...。 懐疑主義の方式―古代のテクストと現代の解釈作者: ジュリアアナス,ジョナサンバーンズ,金…

ジャンニ・ヴァッティモ(1990)『近代の終焉』

google:ヴァッティモ してみたら、いろいろ発見。■ヴァッティモ本人が管理しているらしいウェブサイト:http://www.giannivattimo.it/ ■翻訳 Gianni Vattimo, Das Ende der Moderne, Philipp Reclam, Stuttgart, 1990 ISBN:3150086248(→ジャンニ・ヴァッテ…

池田喬「行為と世界──初期ハイデガー哲学の研究」

これ読めませんかね。>誰か 池田喬「行為と世界──初期ハイデガー哲学の研究」(東京大学文学部 博士論文 2008年度)http://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2008/598.html 残念ながら、BookPark には載ってないみたい。 http://www.bookpark.ne.…

お客さま

gst

google:(有)ア・プリオリ 存在論的、有論的。 インク足りないabc。

はてなダイアリープロフィール

mng

管理者は、学者・研究教育者・教員、著述家・文筆業者・批評家・評論家・思想家などではありません。 かつて そうしたものであったことはなく、これまで なろうと努めたこともなく、これから努める予定もありません。 この日記について という一文を追加して…

涜書:ガダマー『真理と方法』II

『存在と時間』では、カントの第一批判に倣った超越論的な道具立てを用いて議論が展開されていた。後にこの道具立ては ハイデガー自身によって捨て去られる。捨てられたことにはそれなりの事情があるわけだが、その事情を承知の上で ここでガダマーは、捨て…