2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
『社会の芸術』解読、準備。 フィクション論への誘い―文学・歴史・遊び・人間作者: 大浦康介出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2013/01/11メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る まえがき 序論 フィクション論の問題圏(大浦康…
ルーマン『目的概念とシステム合理性―社会システムにおける目的の機能について』講義準備。 存在の連鎖 (叢書 ヒストリー・オヴ・アイデアズ)作者: C.A.パトリディーズ,L.フォルミガリ,G.ボアズ,村岡晋一,高山宏,村上陽一郎出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1…
ひばりの朝 1 (Feelコミックス)作者: ヤマシタトモコ出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2012/08/08メディア: コミック購入: 11人 クリック: 74回この商品を含むブログ (40件) を見る ひばりの朝 2 (Feelコミックス)作者: ヤマシタトモコ出版社/メーカー: 祥伝…
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ作者: 永田カビ出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2016/06/17メディア: コミックこの商品を含むブログ (27件) を見る はじまり 前日譚 予約まで 当日編 後日譚 おまけ編
第一回@本郷 状況に埋め込まれた学習―正統的周辺参加作者: 福島真人,ジーンレイヴ,エティエンヌウェンガー,Jean Lave,Etienne Wenger,佐伯胖出版社/メーカー: 産業図書発売日: 1993/11/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 208回この商品を含むブログ (50…
どうもありがとうございます。 これ面白いので皆さん読みましょうね。追記:その後こんな記事も出ました。(2018年7月7日) www.iwanamishinsho80.com 自由民権運動――〈デモクラシー〉の夢と挫折 (岩波新書)作者:松沢 裕作発売日: 2016/06/22メディア: 新書 …
右は読書会用:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20160710 左は論文構想検討会用:http://socio-logic.jp/events/201606_OtakaTomoo.php 経済発展と教育―現代教育改革の方向 (1963年)作者: 清水義弘出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1963メディア: ?…
論文構想検討会準備:http://socio-logic.jp/events/201606_OtakaTomoo.php これ読むの何年ぶりかな。 アルフレート・シュッツのウィーン―社会科学の自由主義的転換の構想とその時代へ作者: 森元孝出版社/メーカー: 新評論発売日: 1995/08メディア: 単行本 …
執筆者のお一人からいただきました。 どうもありがとうございます。 モラル・サイコロジー: 心と行動から探る倫理学作者: 太田紘史,小田亮,田中泉吏,飯島和樹,永守伸年,信原幸弘,片岡雅知,立花幸司,吉田敬出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2016/05/25メディア…
教養としての認知科学作者: 鈴木宏昭出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/01/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る 第1章 認知的に人を見る 第2章 認知科学のフレームワーク 第3章 記憶のベーシックス 第4章 生み出す知性──表…
規範と形式―ルネサンス美術研究作者: エルンスト・H.ゴンブリッチ,Ernst H. Gombrich,岡田温司,水野千依出版社/メーカー: 中央公論美術出版発売日: 2000/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る 序文 第1章 芸術の発展に関するルネサンスの概…
「知」的放蕩論序説作者: 蓮實重彦,渡部直己,菅谷憲興,スガ秀実,守中高明,城殿智行出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2002/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (14件) を見る 表象の奈落―フィクションと思考の動体視力作者:…
借りもの。8/5 まで。
山本さんから一冊、吉川さんから一冊いただきました。 本当にありがとうございました。 なんと、2004年に刊行された『心脳問題』の改訂版だとのこと。 脳がわかれば心がわかるか (homo Viator)作者: 山本貴光,吉川浩満出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2016…
自己言及性について (ちくま学芸文庫)作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,土方透,大澤善信出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2016/05/10メディア: 文庫この商品を含むブログを見る asin:4772004203 第1章 社会システムのオートポイエーシス 第2章 複雑…
教育社会学古典読書会第二回 http://socio-logic.jp/events/201604_Cicourel.php 今回は第2章&第3章。 だれが進学を決定するか―選別機関としての学校 (1985年)作者: ジョン・I.キツセ,山村賢明,瀬戸知也出版社/メーカー: 金子書房発売日: 1985/10メディア…
どうもありがとうございます。 おそろしいことに、これで『社会の理論』シリーズ全巻の邦訳が揃ってしまいました。 社会の宗教 (叢書・ウニベルシタス)作者: ニクラス・ルーマン,土方透,森川剛光,渡曾知子,畠中茉莉子出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日:…
なんと。左の本はルーマン法理論basedな法理論の教科書だったよ\(^o^)/ びっくり。 右の本の索引には「ルーマン」が4回。 法理論の再興作者: トーマスヴェスティング,Thomas Vesting,毛利透,福井康太,西土彰一郎,川島惟出版社/メーカー: 成文堂発売日: 20…