2018-01-01から1年間の記事一覧

今月の50冊

デュルケームと近代社会 (1978年) (関西学院大学研究叢書〈第39篇〉) 小関 藤一郎 272頁 ISBN:B000J8Q2KU デュルケーム宗教社会学論集 (1983年) 小関 藤一郎 292頁 ISBN:B000J6KLN6 トクヴィルとデュルケーム-社会学的人間観と生の意味 菊谷 和宏 249…

ダーウィンルーム読書会 多田富雄(1993)『免疫の意味論』

読書会があると聞いて。 2018.12.19 ダーウィンルーム読書会:https://www.facebook.com/events/199139144226147/ オートポイエーシスの着想源の一つである イェルネの免疫ネットワーク説を丁寧に解説してくれており、学生時代にかなり繰り返して読んだもの…

ダニエル・C・デネット『思考の技法:直観ポンプと77の思考術』

朝カル「哲学講義」準備用。contractio.hateblo.jp 思考の技法 -直観ポンプと77の思考術-作者: ダニエル・C・デネット,阿部文彦,木島泰三出版社/メーカー: 青土社発売日: 2015/04/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見る I 序論──直観ポンプ…

フランツ・ボルケナウ(1934→1965)『封建的世界像から市民的世界像へ』

例によって自家所蔵物が見つからないため借りてきました。 これ読むの何年ぶりかな。 封建的世界像から市民的世界像へ作者: フランツボルケナウ,Franz Borkenau,水田洋,花田圭介,矢崎光圀,栗本勤,竹内良知出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1965/09/16メデ…

借りもの

朝カル ルーマン講義用。 フランツ・ボルケナウ(1934→1965)『封建的世界像から市民的世界像へ』ISBN:B000JACKGS みすず書房 奥谷浩一(2004)『哲学的人間学の系譜―シェーラー、プレスナー、ゲーレンの人間論 (札幌学院大学選書)』 札幌学院大学選書

今月の50冊

ザ・ベスト・オブ・P.K.ディック〈2〉 (1983年) (サンリオSF文庫) P.K.ディック 334頁 ISBN:B000J79Q0Y ジョルジュ・ギュルヴィッチにおける社会学思想〈1〉 ジョルジュ ギュルヴィッチ 153頁 ISBN:4766405102 ツァラトゥストラはこう言った 上 (岩…

社会学評論:特集「社会学と構築主義の現在」

社会学評論 68-1, 2017年. https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsr/68/1/_contents/-char/ja 盛山 和夫「会長講演:公共社会学は何をめざすか」--- 木戸 功&中河伸俊「特集「社会学と構築主義の現在」によせて」 松木洋人「家族社会学における構築主義的…

中河伸俊編(2001)『社会構築主義のスペクトラム』

北田対談用。前回読んだのは2006年1月でした。 社会構築主義のスペクトラム―パースペクティブの現在と可能性作者: 中河伸俊,北澤 毅,土井隆義出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2001/05メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (18件) を…

借りもの:ベルナール・スティグレール(1994→2009)『技術と時間1:エピメテウスの過失』

技術と時間1 エピメテウスの過失作者: ベルナールスティグレール,石田英敬,Bernard Stiegler,西兼志出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2009/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (10件) を見る 著作全体への序論 第1…

借りもの:ベルナール・スティグレール(2004→2009)『偶有からの哲学:技術と記憶と意識の話』

ルーマン『近代の観察』講義用。 偶有からの哲学-技術と記憶と意識の話作者: ベルナール・スティグレール,浅井幸夫出版社/メーカー: 新評論発売日: 2009/11/27メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (6件) を見る 第1章 哲学者と技術 第2章…

お買いもの:丸山徳次(2016)『現象学と科学批判』

朝カル『近代の観察』講義用。 現象学と科学批判 (Phanomenologie und Wissenschaftskritik)作者: 丸山徳次出版社/メーカー: 晃洋書房発売日: 2016/11/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 晃洋書房 http://www.koyoshobo.co.jp/book/b3112…

いただきもの:定松淳(2018)『科学と社会はどのようにすれ違うのか』

どうもありがとうございます。刊行おめでとうございます。科学と社会はどのようにすれ違うのか: 所沢ダイオキシン問題の科学社会学的分析作者:淳, 定松発売日: 2018/10/26メディア: 単行本 科学と社会はどのようにすれ違うのか - 株式会社 勁草書房 はじめに…

AMSEA講義課題

受講生の皆さんから私への。 所在 執筆者 タイトル 書誌など 既 黒川公二 「一粒の砂に世界を見るように」について 佐倉市立美術館企画展示「一粒の砂に世界を見るように」の図録 図書館 サラ・サリー 『ジュディス・バトラー (シリーズ現代思想ガイドブック…

いただきもの:エマニュエル・シェグロフ(2018)『会話分析の方法』

rec

どうもありがとうございます。 おなじく世界思想社から刊行された西阪仰編訳『会話分析基本論集―順番交替と修復の組織 (世界思想ゼミナール)』*に続き、会話分析者必携の古典的論文を邦訳したもの。 * 目次など:http://www.augnishizaka.com/ca_basics.html…

今月の50冊

口紅から機関車まで:インダストリアル・デザイナーの個人的記録 レイモンド・ローウイ 432頁 ISBN:4306060160 社会調査論 浅川 達人 328頁 ISBN:4842914939 よりよい社会調査をめざして 井上 文夫 246頁 ISBN:4422112090 見えないものを見る力-社会調査とい…

飯倉 章(2016)『第一次世界大戦史 - 諷刺画とともに見る指導者たち』

実存主義とは何だったのか問題。 第一次世界大戦史 - 諷刺画とともに見る指導者たち (中公新書)作者: 飯倉章出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2016/03/24メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る 序 章 七月危機から大戦勃発まで 第1章 1914…

ジャン=ジャック・ベッケール(→2015)『第一次世界大戦』

実存主義とは何だったのか問題。 第一次世界大戦 (文庫クセジュ)作者: ジャン=ジャックベッケール,Jean‐Jacques Becker,幸田礼雅出版社/メーカー: 白水社発売日: 2015/09/10メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る 序論 第一章 なぜ戦争か? 第二…

借りもの:新明正道監修(1972/1996)『現代社会学のエッセンス』

社会学史講義用。http://socio-logic.jp/parttime.php 前回読んだのは2014年。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20140402 現代社会学のエッセンス―社会学理論の歴史と展開 (ぺりかん・エッセンス・シリーズ)作者: 田原音和,阿閉吉男,磯部卓三,田野崎昭夫,…

借りもの:W.シュラム編(→1954/1968)『マス・コミュニケーション』

社会学史講義用。http://socio-logic.jp/parttime.php 清水幾太郎が学習院にいた頃の仕事。 前回読んだのは2014年。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20140428 マス・コミュニケーション―マス・メディアの総合的研究 (現代社会科学叢書)作者: W.シュラム,…

借りもの:ロバート・K.マートン(1946→1970)『大衆説得』

社会学史講義用。http://socio-logic.jp/parttime.php 大衆説得―マス・コミニュケイションの社会心理学 (1970年)作者: ロバート・K.マートン,柳井道夫出版社/メーカー: 桜楓社発売日: 1970メディア: ? クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る

借りもの:長谷川 一(2003)『出版と知のメディア論』

こちらは名哲フォーラム用。http://socio-logic.jp/pr/2018_NagoyaForum.php 出版と知のメディア論―エディターシップの歴史と再生作者: 長谷川一出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2003/05メディア: 単行本 クリック: 46回この商品を含むブログ (26件) を…

借りもの:実存主義とはなんだったのか(続)

社会学史講義、『近代の観察』講義、資料データセッション報告、フィルカル原稿のための資料が ほとんど収斂しつつある。 ロバート・K.マートン(1946→1970)『大衆説得―マス・コミニュケイションの社会心理学 (1970年)』, 柳井道夫訳, 桜楓社. W.シュラム編…

横山百合子(2018)『江戸東京の明治維新』

史料データセッション用。http://socio-logic.jp/sociology/datasession/ 江戸東京の明治維新 (岩波新書)作者: 横山百合子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2018/08/22メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る 岩波書店:https://www.iwanami.co.j…

歌田明弘(2005)『科学大国アメリカは原爆投下によって生まれた』

ゲーム研究読書会用。http://socio-logic.jp/GameStudies/ ヴァニヴァー・ブッシュ評伝である。これは貴重な一冊かも。 存在を知らなかったが、読んでなかったのはまずかったかな。 科学大国アメリカは原爆投下によって生まれた―巨大プロジェクトで国を変え…

【乞リクエスト】酒井泰斗&吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」(仮)

朝カル新宿の「ルーマン解読」シリーズがあと2回で終了します。http://socio-logic.jp/luhmann_acc/ そこで、そのあと来年4月以降の開催に向けて 非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義 という作業タイトルで、吉川浩満さん@clnmn との共同講義…

社会学史講義用。

借りもの:総特集 実存主義とはなんだったのか

朝カル『近代の観察』講義準備の続き。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20180903 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20180918 実存主義とは何か (人間存在の根源をさぐる)作者: W・バレット出版社/メーカー: サイマル出版会発売日: 1995/07/01メディア: …

サール(2010→2018)『社会的世界の制作』

rec

どうもありがとうございます。 サールは昔から苦手なんですが、この本で勉強させていただきます・・・。 社会的世界の制作: 人間文明の構造作者: ジョン・R.サール,John R. Searle,三谷武司出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2018/10/04メディア: 単行本この…

今月の50冊

How To Do Things With Words (Oxford Paperbacks) J. L. Austin 198p ISBN:019281205X オースティン哲学論文集 (双書プロブレーマタ) J.L. オースティン 474頁 ISBN:4326198850 カント純粋理性批判入門 高峯 一愚 499頁 ISBN:4846002802 ジレンマ-…

松沢裕作(2018)『生きづらい明治社会』

rec

どうもありがとうございます。 ジュニア新書は、子どものときは知らなくて、大人になってからずいぶんとお世話になった(いまでもなっている)シリーズで、この中に つらみ史としての地位を確立しつつある松沢さんの本が入るのは大変すばらしいな という気持…