2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ルーマン『社会の法』二章(法システムの閉鎖性と妥当シンボル)

仙台ルーマン読書会。 ニクラス・ルーマン『社会の法』(1993→2003) ISBN:458800767X / ISBN:4588007688 ニクラス・ルーマン『システム理論入門―ニクラス・ルーマン講義録〈1〉 (ニクラス・ルーマン講義録 1)』 第二章「法システムの作動上の閉鎖性」第8節…

いい人すぎるルーマンに魅せられて

ようやく購入。 ルーマン理論に魅せられて作者: 春日淳一出版社/メーカー: 文眞堂発売日: 2008/09/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る意味とシステム―ルーマンをめぐる理論社会学的探究作者: 佐藤俊樹出版社/メーカー: 勁草…

Googleトレンド日本語版

記念検索 http://www.google.co.jp/trends?q=Luhmann&ctab=1936682098&geo=all&date=all

本日の特筆事項

twitterの「あなたをフォローしたいユーザーからの新しいリクエスト」頁の選択肢文言が〈許可する/否定する〉である件。 http://twitter.com/friend_requests

ルーマン『社会の法』

ひさびさ。ルーマン読書会:http://groups.google.co.jp/group/Sendai_Luhmann 第二章「法システムの作動上の閉鎖性」第8節。 象徴的に一般化したコミュニケーション・メディアのメディア・シンボルとしての「法的妥当」について。社会の法〈1〉 (叢書・ウ…

白川×里美『マリー・アントワネットの料理人』1

ちょwwww おもろすぎるwwwwマリー・アントワネットの料理人 1 (ジャンプコミックス デラックス)作者: 里見桂,白川晶出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/10/03メディア: コミック クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見る

お客さま

gst

google:焦点の集まったゴッフマン そんなものがあるならぜひ読んでみたい。

日課:操作

第5課。 ブラシとパターン。アピアランス(パスと概観の分離)。クリッピングマスク。 ■メモ 前面へペースト: command+F アウトライン表示: command+Y 分割、拡張、アウトライン アピアランスの分割: アピアランスで作成した要素を、個々のオブジェクト…

三土修平『株とギャンブルはどう違うのか』

E

たまには本を買いますよ。株とギャンブルはどう違うのか―資産価値の経済学 (ちくま新書)作者: 三土修平出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/09メディア: 新書購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (9件) を見る為替と株で考える経済学作者: 三土…

山崎さやか

うかつにも「はるか17」の作者と「フローズン」のそれとが同一人物であることにたったいま気がついた。 ちなみにどっちも愛読していたフローズン 6 (ヤングマガジンコミックス)作者: 山崎さやか出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/09メディア: コミック ク…

図書館申請:『ナラティヴからコミュニケーションへ』

ナラティヴからコミュニケーションへ-リフレクティング・プロセスの実践-作者: 矢原隆行,田代順出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2008/09/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る A5判 上製 208ページ 定価:3150円(…

日課:論理

『論理学をつくる』第6章。 述語論理の意味論。 ■メモ 「モデル」とは「論議領域D と 付値関数V」のペア 〈D,V〉 のこと。 言葉づかいのお約束: 「モデル M=〈D,V〉のもとで 論理式A が真」 VM(A) = 1 「モデルM は アサインメントσ によって 論理式A を満…

日課:操作

第4課。 トンボ(トリムマーク)。ガイドライン。文字とパス。 ■メモ トンボの構成要素: コーナートンボ、センタートンボ、裁ち落とし、仕上がり 一括ロック(ロック解除): 「option」を押しながらロックアイコンをクリック トンボだってコピペできるよ!

日課:統計

3-1。 母集団と標本〜無作為抽出と統計的推論。確率分布。

日課:論理

『論理学をつくる』。 先に進む前に第5章の練習問題をもう一度。

(20081108-09)日本現象学会

プログラム出たよ。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/paj2/30thmeeting.pdf

日課:ミクロ

『クルーグマン ミクロ経済学』第7章。 「どれだけか」に関わる経済的意思決定のための基礎概念(限界と現在価値)。 ■本日のテーゼ 基本的に、ミクロ経済学とは 意思決定がどのようになされるかを研究する科学である。[p.vii]

台所には危険がいっぱい

数日前に買ってちょっと使って冷蔵庫に入れてあったキャベツから芋虫が生まれていた(アリストテレス的な意味で)。 驚いた。 こんな寒い所にもかかわらず、もりもり食べてすごい勢いで成長されたようです。 知らぬ間にこんなところに連れてこられた──だけで…

日課:操作

第一課。ファイル操作とメニュー。 第二課。パスファインダとスマートガイド。 第三課。パス操作いろいろ。 ■tips スポイトツールの環境設定 グループ編集モード 今日はこのくらいにしといたろか。

日課:論理

先に進む前に第4章の練習問題をもう一度。

日課:統計

「相関と回帰」。

日課:ミクロ

電車の中で第6章「消費者余剰と生産者余剰」。

ヒューズ&シャロック『社会研究の哲学』第7章「言語・実在・合理性」

読書会@池袋。 いってきます。The Philosophy of Social Research (Longman Social Research Series)作者: John A. Hughes,W. W. Sharrock出版社/メーカー: Routledge発売日: 1997/12/16メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (47件) を見る 終了。…

涜書:ヒューズ&シャロック『社会研究の哲学』

あすはひさびさに読書会に出ようと思ってます(寝坊しなければThe Philosophy of Social Research (Longman Social Research Series)作者: John A. Hughes,W. W. Sharrock出版社/メーカー: Routledge発売日: 1997/12/16メディア: ペーパーバックこの商品を含…

日課:論理

今日は『論理学をつくる』第5章「論理学の対象言語を拡張する」。 述語論理への旅、ステップ1/3。■メモ 命題関数は個体の集合から命題の集合への関数 ■リンク LaTeX に含まれる記号一覧[pdf] The Not So Short Introduction to LATEX2 http://www.maths.tcd…

涜書:和久井『新宿スワン』15

新宿スワン(15) (ヤンマガKCスペシャル)作者: 和久井健出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/06メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る

ご唱和ください。

黒木玄復活ッッ!黒木玄復活ッッ!黒木玄復活ッッ!(AA略) 2008年9月20日 7年ぶりに更新!!! [...] ここ7年で色々ありました。結婚しました。現在約10ヶ月の娘を育てています。 http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html#new via econthought

日課:ミクロ

第5章「弾力性」。 特筆事項無し。

お買いもの:大内『どこまでやったらクビになるか』

本もたまには買う。どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門 (新潮新書)作者: 大内伸哉出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/08/01メディア: 新書購入: 9人 クリック: 53回この商品を含むブログ (33件) を見る

日課:統計

本日は「度数分布」。 離散量および連続量の度数分布それぞれについて平均や分散を計算するやりかたを勉強しました。 http://spreadsheets.google.com/pub?key=pHYfsCXIXZ3TOub_wjLvRKA&output=html&gid=1&single=true 「STDEV」で求めた値とぜんぜん違う(^_…