装丁かっこわる〜。こんなんじゃ売れるもんも売れないよなぁ。晃洋書房だから仕方ないか。というか「現象学の本なんか売れない」ことは「あらかじめ決まってる」ので「それでいい」、という諦念の境地に達してしまった? いつもの「青いの」とか「小豆色っぽいの」とかにしとけばいいのに。

- 作者: ダンザハヴィ,Dan Zahavi,工藤和男,中村拓也
- 出版社/メーカー: 晃洋書房
- 発売日: 2003/11/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
第1章 初期フッサール 論理学・認識論・志向性
第2章 フッサールの超越論哲学への転回 エポケー・還元・超越論的観念論
第3章 後期フッサール 時間・身体・相互主観性・生世界
- 時間;身体;相互主観性 ほか
結論
見出しから判断するに、どうやらバリバリの入門書だねこりゃ。