@市ヶ谷?飯田橋?どっち?
俺様メモ http://socinfo.g.hatena.ne.jp/keyword/2007%2d09%2d09?kid=14#p1
1107 ただいま職場から移動中。もうすぐ市ヶ谷。
で、カンギレームの言う「技術」っていったいなんなのさ。これ↓再読して確認しないといけないよ。
- 作者: ジョルジュカンギレム,Georges Canguilhem,杉山吉弘
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2002/04
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
18:00 おわた。合評会は「時間切れ終了」。
みんなは懇親会へ。俺は職場へ(泣
ところで石井敏夫論文集というのがもうすぐ(秋?)出るらしい。チラシを配っていたが貰ってくるのを忘れたよ。こちらは生前の著作:
ベルクソンの記憶力理論―『物質と記憶』における精神と物質の存在証明
- 作者: 石井敏夫
- 出版社/メーカー: 理想社
- 発売日: 2001/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そういえば──研究会とは直接ないけど──これ、気になりながらも読んでなかった。
概念・時間・言説―ヘーゲル“知の体系”改訂の試み (叢書・ウニベルシタス)
- 作者: アレクサンドルコジェーヴ,Alexandre Koj`eve,三宅正純,安川慶治,根田隆平
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2000/12
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る