2019-08-22 お買いもの:大塚英志(2014)『社会を作れなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田国男入門』 ルーマン解読 社会科 教養 これは面白かった。 社会を作れなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門 (角川EPUB選書)作者: 大塚英志出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2014/10/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る社会をつくれなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門 大塚 英志:一般書 | KADOKAWA 00 「ソーシャル社会」ということばはなぜ、日本では同義反復語ではないのか? 01「ロマン主義」と「社会的」という二つのレイヤーで柳田國男を正しく読み解く方法 02 柳田國男はいかにして日本をソーシャル化しようとしたか 02-1 社会問題を自ら解決するためにはまず「自立」しなければいけないということ 02-2 SNS化する柳田民族学──掲示板/データベース/公共空間 02-3「社会科」は「ソーシャル」であるためのツールであった あとがき