- リチャード・ホガート(1958→1964/0984)『読み書き能力の効用』 晶文社 ISBN:4794924208 ISBN:4794924291
- Richard Hoggart, 1958 , The Uses of Literacy (Classics in Communication and Mass Culture Series).
- 佐伯 胖(1975)『「学び」の構造』 東洋館出版社 ISBN:B000J9X1LM
- 大野 晋(1999)『日本語練習帳』 岩波書店 ISBN:4004305969
- □名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校国語科(2014)『はじめよう、ロジカル・ライティング』 ひつじ書房 ISBN:4894767007
- ✅齋藤直子・木村博美(2019)『自分を変えるということ:哲学者エマソンからの伝言』 幻冬舎 ISBN:4344035275
- ✅松浦年男・田村早苗(2022)『日本語パラグラフ・ライティング入門:読み手を迷わせないための書く技術』 研究社 ISBN:4327384879
- ジーナ・ヒッツ(2022)『哲学的スキルを磨く 知的思考術』 ニュートンプレス ISBN:4315526134
- 植原 亮(2022)『遅考術:じっくりトコトン考え抜くための「10のレッスン」』 ダイヤモンド社 ISBN:4478115419
- △尾崎俊介(2023)『14歳からの自己啓発』 トランスビュー ISBN:4798701874
- 永田 希(2023)『再読だけが創造的な読書術である』 筑摩書房 ISBN:4480816828
- ニック・エンフィールド(2023)『会話の科学:あなたはなぜ「え?」と言ってしまうのか』 文藝春秋 ISBN:4163916792
- ティモシー・ウィリアムソン(2020→2023)『哲学の方法』 岩波書店 ISBN:400024065X
- Timothy Williamson, 2020, Philosophical Method: A Very Short Introduction (Very Short Introductions).