ふたたび。
パーソンズ
- 溝部明男(1981)「T・パーソンズにおける「合議制的アソシエーション」と「専門職」をめぐって:故タルコト・パーソンズ教授を偲ぶ」 哲學研究 46 (12), 京都哲學會
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390855190137594752 - 浅川和幸(1995)「R.N. ベラー著『デュルケムと歴史』を素材に」 北海道大學教育學部紀要 65
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050001338992732544 - 千石好郎(1995/2001)『「近代」との対決:社会学的思考の展開』 法律文化社 [asin:4589025116] [asin:4589021099]
第3章がデュルケーム論、第7章がパーソンズ論 - 関口俊之(2007)「現代社会理論の始点:パーソンズの再読を通して」 慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 : 社会学心理学教育学 : 人間と社会の探究 65
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050282812381510400 - 松岡雅裕(2007)「テーマ別研究動向(パーソンズ)」 社会学評論 58 (2)
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679270498432 - 今枝法之(2009)「U・ベックの「個人化」論について」 松山大学論集 21 (3), 松山大学総合研究所
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050282813434557440 - 沢田善太郎(2011)「パーソンズの合議制的アソシエーション論」大阪府立大学紀要(人文・社会科学) 42
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010292572873088