2023-03-02から1日間の記事一覧

総特集:大澤絢子

光栄にも合評会評者にご指名いただきましたので しばらくインテンシヴ・リーディングモードに入ります。「修養」の日本近代: 自分磨きの150年をたどる (NHKブックス 1274)作者:大澤 絢子NHK出版Amazon 大澤絢子(2014)「大正期親鸞文学における「人間親鸞」…

大澤絢子(2019)『親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか』

親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか (筑摩選書)作者:絢子, 大澤筑摩書房Amazon筑摩書房 親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか / 大澤 絢子 著 序 章 あふれだす親鸞 第1章 「宗祖親鸞」の起源 第2章 「宗祖親鸞」の決定版とは? 第3章 「妻帯した僧・親鸞…

大澤絢子(2022)『「修養」の日本近代:自分磨きの150年をたどる』

「修養」の日本近代: 自分磨きの150年をたどる (NHKブックス 1274)作者:大澤 絢子NHK出版AmazonNHKブックス No.1274 「修養」の日本近代 自分磨きの150年をたどる | NHK出版 序 章 「自分磨き」の志向 第一章 修養のはじまりと宗教 一 語り出される修…

大澤絢子(2022)『「修養」の日本近代』書評集

2022.10.01 日経新聞 竹内洋 2022.10.09 読売新聞 苅部直 2022.10.22 秋田魁新報 斎藤貴男 2022.10.22 陸奥新報 千野帽子 2022.11.12 毎日新聞 橋爪大三郎 2023.01.01 週刊仏教タイムズ

〈修養〉の語釈と概念詮索

王成「近代日本における〈修養〉概念の成立」『日本研究』29号、2014年https://cir.nii.ac.jp/crid/1390009224770675712 瀬川大「「修養」研究の現在」『研究室紀要』31号、2005https://cir.nii.ac.jp/crid/1390290699600984704 昭和期までの概念展開の整理 …

筒井清忠(1995)『日本型「教養」の運命:歴史社会学的考察』

日本型「教養」の運命 歴史社会学的考察 (岩波現代文庫)作者:筒井 清忠岩波書店Amazon 第一章 近代日本における教養主義の成立──修養主義との関連から 第二章 学歴エリート文化としての教養主義の展開 第三章 近代日本における「教養」の帰結 第四章 企業経…

お買いもの:村上一郎(1979/2013)『岩波茂雄と出版文化:近代日本の教養主義』

本日は竹内洋による「解説」を。(村上一郎『岩波茂雄と出版文化:近代日本の教養主義』 講談社)岩波茂雄と出版文化 近代日本の教養主義 (講談社学術文庫)作者:村上 一郎講談社Amazon 『岩波茂雄 (1982年)』砂子屋書房、1979年

大谷栄一(2020)「大正宗教史の射程」

近代日本宗教史 第三巻 教養と生命: 大正期春秋社Amazon