どれが社会学だ?

「社会的秩序は如何にして可能か?」──なぁんて問いを、ほんとに真面目に扱わねばならんのかどうか はなはだ疑問ではありますが。


自分で書いてて、なんで「仮に秩序の観察がないのであればそもそもこの問い自体が(歴史的にではなく、論理的に)不可能なはずである」のか、よくわかりません(w
誰か知恵ください!!
http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040306#p4
「観察」とかいうから話が迂遠(胡乱?)になるわけですな。

  • 我々が「社会的秩序は如何にして可能か」などと(いうやくたいもない問いを)問うことができている時には既に、そう問う事のできるような──つまり、そんなやくたいもないことをしていられるだけの──何らかの「社会的秩序」*1のもとにある。

これで充分。

*1:「「社会的秩序は如何にして可能か」と問うような秩序」。ちなみにこちらは、『社会構造とゼマンティク』(1981)所収のルーマン論文「社会的秩序は如何にして可能か」に登場する第二の問い【「社会的秩序は如何にして可能か」と問うことは如何にして可能か】に「対応」し、その【解答】になっているもの。