いただきもの:西本和見(2009)「合理的選択理論の形成と展開」

どうもありがとうございます。

  • 西本和見(2009)「社会学と経済学における合理的選択論──合理的行為についての認識の差異」(経済社会学会年報 XXXI)
  • 西本和見(2009)「合理的選択論の形成と展開──「合理性仮定」の変容を中心に」(博士学位論文(経済学)、名古屋大学
  • 西本和見(2010)「合理的選択論のはじまりと経済学帝国主義の諸相」(経済科学 vol.58-1)
  • 西本和見(2012)「『社会的選択と個人的評価』出版前後の K. J. アローとシカゴ大学」(経済科学 vol.60-2)
「合理的選択論の形成と展開」(2009)
  • 序 論
  • 第1章 合理的選択と「科学」的研究方法
    • 第1節 合理的選択論の広がり ─経済学者の役割─
    • 第2節 経済学帝国主義の諸相
    • 第3節 経済理論と自然科学研究のアナロジー ─経済学帝国主義のもう一つの含意─
    • 第4節 合理的選択をめぐる科学観 ─研究史の検討─
    • 第5節 本研究のアプローチ ─経済学史的分析へ─
  • 第2章 20世紀経済学と合理的選択論 ─選択理論の形成期を中心に─
  • 第3章 初期合理的選択論の広がり ─政治学を例に─
  • 第4章 合理的選択論の方法論的転回とその背景 ─科学的研究の模索の中で─
  • 第5章 学問の発展の歴史と合理的選択論 ─社会学との比較から─
  • 結 論
    • (1) 「科学」的研究としての合理的選択論 ─科学的研究プログラムの定義と展開の検証─
    • (2) 合理的選択研究史上そして経済学史上の位置づけ
    • (3) 選択理論の功罪、そして展望