ミシェル・フーコー(1982)「自己の技法」

読書会の担当が当たったので。

思考集成10の索引ではマックス・ウェーバーが11回拾われている。

  • 109, 274, 278, 310, 330, 339, 347, 351, 356, 363, 364




思考集成08(1979-81)『政治/友愛』

  • 295「性現象と孤独」(1981年)

思考集成09(1982-1983)『自己/統治性/快楽』

  • 329「自己の書法」(1983年)
  • 338「快楽の用法と自己の技法」(1983年)

思考集成10(1984-88)『倫理/道徳/啓蒙』

  • 356「自由の実践としての自己への配慮」(1984年)
  • 362「真理、権力、自己」(1982年のインタビュー。「自己の技法」講義と同じ時にヴァーモント大学でおこなわれた。)
  • 363「自己の技法」(1982年。ヴァーモント大学での講演)
  • 357「生存の美学」(1984年のインタビュー)

『自己のテクノロジー』訳者あとがき所収の表(p. 276)。

コレージュ・ド・フランス 合衆国での活動
79 「いのちの政治の誕生」 10月 「全体的かつ個別的に」 スタンフォード大学
80 キリスト教における性経験と自己のテクノロジー 10月 「真理と主体性」 カリフォルニア大・バークレイ校
11月「性と孤独」 ニューヨーク大学人文学研究所
81 古代ギリシャにおける真理と主体性の関連の形成」 10月 「主体と権力」 南カリフォルニア大学
82 古代ギリシャ・ローマの実践における自己の解釈学の形成 10月 「自己のテクノロジー」 ヴァーモント大学
  「個人に関する政治テクノロジー」 同大学
83 「自己の統御という主題、ならびに政治的な徳としての parrhesia[真実の言明]」 4月 「政治と倫理」 バークレイ校
  「倫理の系譜学」 同校 
84 「道徳な徳としての parrhesia のギリシャ的な実践」

『快楽の活用』
『自己への配慮』
6月 死去

自己の技法(1982)