2004-06-01から1日間の記事一覧

ぉぃぉぃ...

字が間違ってちゃそりゃーひっかからんわ。 名前が間違ってるYO! 馬場康雄 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/sociology/jugyo2004.htm http://d.hatena.ne.jp/yutacake/20040502#p2 つーか「5限」て何時からよ。なんとかもぐれないかな(←無理)。

工藤庸子『フランス恋愛小説論』>『クレーヴの奥方』

『クレーヴの奥方』を読んでみて、すこし戸惑いを感じてこんな「ごく素朴な疑問」を書いてみたわけだが。 えとね。いろんな意味でおもしろかったんだけどさ。 ちょっとこまってしまったことには、「近代的心理小説の嚆矢」とされるらしいこの小説ですが、ど…

とらっくばっく?

Brittyさん曰く:http://d.hatena.ne.jp/Britty/20040602 たんにトラックバックをいれてほしかったというだけの話ではないだろうか。URL もトラックバックもなく会話が進むというのはそれはそれで美しくもあります(が他の読者には不親切ですな)。それだけ…

そえじい先生&もるたん先生

id:morutan先生[http://morutan.blogtribe.org/]が、いまや「生きられる伝説」と化した感のある、あの そえじい掲示板(の、あの箇所)を紹介していらっしゃいます: http://clip.myblog.jp/read/comment?code=f3be52f7bcbdacf9be055326eb09cf4e" 宮台くん…

クレビヨン・フィス

第7章13段落目。注32。翻訳無しorz。 Claude Crebillon*, Les egarements du coeur et de l'esprit, (1736- 8) 注33。 スタンダール(1783-1842)、『恋愛論』(1822)、大岡昇平訳、新潮文庫、ISBN: 4102008055、1986/01、740円 クレビヨン・フィスについて…

文人たち

読了。ほんとに「エッセイ集」だった.....orz。:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040529#1085756696 とりあえず『パッシオン』には何の関係も無し。 海保真夫 『文人たちのイギリス18世紀』

(20040703) ニュースインタビューを読む会

emca-mlに投稿された転載可メールを転載。 談話・子ども・方法研究会2004年夏期のご案内 英米のラジオとテレビのニュースインタビューに、会話分析を中心とする分 析手法を活用してアプローチする下記の書物を引き続き読んでいきます。興味 関心のある方…

キーワードモデレーションシステム

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040601#1086065845

「12世紀の発明」説

「愛、十二世紀の発明」という紋切型検索語で検索してみると、しかし意外なことに、そんなに多くはヒットしないのだった。ちょっとびっくり。google:愛+12世紀+発明 で結局、この「十二世紀」テーゼって、まだ生きてるの? 識者のご教示を乞う。 以下、ヒ…

gallantry

メモ。川田靖子上掲書14頁。 「ルネッサンス期のガラントリーの風俗の指導的作品」について。 『アマディウス・デ・ガウラ』 『エプタメロン』

questions d'amour / cour d'amour / ars-armandi

読了。ニノン(・∀・)カコイイ! 川田靖子、『十七世紀フランスのサロン:サロン文化を彩どる七人の女主人公たち』、大修館書店、ISBN: 4469250414、1990/04、1886円 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040525#1085454896 索引がついてない。困ったもんだ。…

似顔絵コンテスト

http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/20040531#p5