といえば、なんといってもまず「哲学に散歩*は不可欠か」、でしょう:
かなーり必要だ
すごく必要だ
めちゃめちゃ必要だ
激しく必要だ
死ぬほど必要だ
致命的に必要だ
ありえぬほど必要だ
必要でないとは考えられない
よくわからない
こういった基本的な、また哲学教育にもかかわる論点について、しかし、意見がばらばらに分かれ 争われてきた、というのが「哲学の歴史」なのである。
不思議といえば不思議なことではないか。
* 「逍遥学派」というネーミング自体がガセにもとづく、というはなしもあるが。google:逍遥 散歩 アリストテレス。
*1
*1:大変申し訳ございません m( ̄ー ̄)m。このエントリ、滑りました。まったく面白くありませんが、自戒のため、残しておくことにいたします。なお、アンケートにお答えいただく必要はありません。