via 中のひと http://socinfo.g.hatena.ne.jp/contractio/20070630
第28回研究例会開催のお知らせ
麻疹(はしか)流行により延期となっておりました第28回研究例会を、下記の要領で開催することとなりました。
今回の研究例会は、本年度大会シンポジウム「時間と空間のなかの家族」のプレ企画として開催されます。多数のご参加をお待ちしております。
2007年6月7日
早稲田社会学会 研究活動委員会
記
- 日時: 6月30日(土) 14:00−17:00
- 会場: 早稲田大学文学部(戸山キャンパス) 31号館102教室
- 司会者:
- 報告者および報告題目:
- 河原紀子(共立女子大学)「乳幼児の食行動における自律プロセス ――養育者との対立と調整を中心に」
- 中川敦(早稲田大学大学院)「『遠距離介護』の自然史に関する一考察」
第59回 早稲田社会学会 大会・総会プログラム
- 日時: 2007年7月14日(土)10:00〜17:20
- 会場: 早稲田大学人間科学部(所沢キャンパス) 第一会議室
- 参加費: 1,000円(学部学生は無料)
- 受付開始 9:30
一般報告 10:00〜12:30
- 司会: 柄本 三代子(東京国際大学) 菅原 謙(早稲田大学)
- 金城 れい子(早稲田大学人間科学研究科):ベトナムにおける結婚・出生・家族形成――大学生・既婚者比較調査に見る意識と実態――
- 劉 泰佑(早稲田大学人間科学研究科):台湾(高雄市)高齢者の家族類型と生活満足度
- トゥルヒーン ミハイル(早稲田大学人間科学研究科):ロシアの乳児死亡率――WHOの定義による修正と国際比較――
シンポジウム 13:30〜16:30 テーマ「時間と空間のなかの家族」
連絡先:
- 早稲田社会学会事務局
- 〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学文学部 社会学研究室内
- Tel:03-5286-3742
- E-mail: socio-office@list.waseda.jp
*当日のお問い合わせは所沢キャンパス第二会議室(代表03-3203-4141、内線76-2527)にお願いいたします。