お買いもの:カント(1785)『道徳形而上学の基礎づけ』

読書会用。せっかく御子柴新訳が出たのでこの機会にそちらも購入してみた。

続きを読む

今月の50冊

  1. 中華の成立: 唐代まで (岩波新書) 渡辺 信一郎 244p ISBN:4004318041
  2. 南北戦争の時代 19世紀 (岩波新書) 貴堂 嘉之 234p ISBN:4004317711
  3. 植民地から建国へ 19世紀初頭まで (岩波新書) 和田 光弘 241p ISBN:4004317703
  4. 論理学 考える技術の初歩 (講談社学術文庫) エティエンヌ.ボノ.ド・コンディヤック 240p ISBN:4062923696
  5. 道徳形而上学の基礎づけ イマヌエル・カント 238p ISBN:440903118X
  6. ニーズ・価値・真理: ウィギンズ倫理学論文集 (双書現代倫理学) デイヴィッド ウィギンズ 352p ISBN:4326199679
  7. ヤーコブソンレヴィ=ストロース往復書簡--1942-1982 ロマーン・ヤーコブソン 472p ISBN:4622096587
  8. 悪口ってなんだろう (ちくまプリマー新書) 和泉悠 160p ISBN:448068459X
  9. 実践批評-英語教育と文学的判断力の研究 I.A. リチャーズ 192p ISBN:4622073765
  10. 文芸批評の原理 (1970年) I.A.リチャーズ 0p_B000J98JJQ
  11. 文学理論の研究 (1967年) (京都大学人文科学研究所報告) ISBN:B000JA5JWK
  12. 読書装置と知のメディア史: 近代の書物をめぐる実践 新藤 雄介 400p ISBN:4409241621
  13. 会社員の哲学 [増補版] 柿内正午 164p
  14. リサーチのはじめかた -「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法 トーマス・S・マラニー 336p ISBN:4480837256
  15. 段落論 日本語の「わかりやすさ」の決め手 (光文社新書) 石黒 圭 264p ISBN:4334044611

【みなさんの】♪祝『ワードマップ エスノメソドロジー』第11刷【おかげです】

『ワードマップ エスノメソドロジー』が11刷とのこと。
めでたいですが、17年かけてやっと11かよという気もしますし、絶版になってないことを幸福と思わねばならない気もします。
ともあれ、ご購入いただいた皆さんありがとうございました。

ちなみに刊行が2007年。

9刷が2015年なので やはり9→11はずいぶん時間がかかってますね。

いただきもの:朱喜哲(2024)『人類の会話のための哲学:ローティと21世紀のプラグマティズム』

写真を残したいパッケージでお贈りいただきました。
どうもありがとうございます。

「哲学入門読書会」紹介09:オリエンテーション3/3──2a-4. 読解方針:主導的な問いを文書について問う3/3

「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」スタッフのnoteに、読書会紹介記事の九つ目をアップしていただきました。
 本を読み始めた初期段階においてすら実行可能な読書会参加準備作業の3つ目として、「第二水準の要約」から書籍の話題構造の特定へと進むステップを紹介しています。

読書会の案内はこちら:

いただきもの:ロバート・ノージック(1989→2024)『生のなかの螺旋』

どうもありがとうございます。