2005-03-15から1日間の記事一覧

本日のブクオフ

金融作者: 岩田規久男出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2000/04/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見る

教えてはてな社会学萌え族

哲学・社会学関係(特に後者)のブログでは、有名なんだけど「香ばしい」研究者を「daisensei」と表記することがあるが、これはいつ、誰が、どのような理由からはじめたのだろうか。 http://d.hatena.ne.jp/yskszk/20050313#p4 誰が 俺が どのような理由で …

Amazonギフト券欲しい!

と日記には書いておく。 たとえそれが はてなスタッフ全員のサイン入りであっても私は一向にかまわない。

お買いもの思案

上記ページにこいつの告知が。どうしたものか。メディア: この商品を含むブログを見る

お客さま

gst

google:模倣の法則。 http://www.comk3.co.jp/ohmura/kinkan.html あいかわらず逃げ水のような刊行予定アナウンス。 今度は「2005年春」になってますが。大村書店の春はいつまでかなー。 前エントリ:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040115#p5

Googleデスクトップ検索・日本語版

http://desktop.google.co.jp/ ITmedia>2005/03/15>Googleデスクトップに日本語版登場http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/15/news049.html

GoodsRSS

http://66.6.213.173/ GoodsRSSはあなたの中で旬な事柄に関連したBlogの更新情報をBlogに貼るだけで楽しめます。

お買いもの思案

尖端?生態心理学の構想―アフォーダンスのルーツと尖端作者: 佐々木正人,三嶋博之出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2005/02/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見るどうよ。雇用官僚制―アメリカの内部労働市場と“良い仕…

あいかわらずよいアイデア・プロセッサを探しているわけです。

mac

なんとなく人生的に切羽詰まって来た。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20041119 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040109 とりあえず来週あたまのキックオフミーティングに向けて簡単プレゼン資料をつくらねばと思い、 さすがに普段どおりの垂れ流し…