Vertrauen 追記>id:hidex7777:20040212#p2

上記に追記──これもかつてフォーラムに書いたことだが。
ルーマンの 『信頼』(1968/1973)ASIN:4326651202 では、vertrauen - Vertrauen という語が、2つの区別のもとで・3つのやりかたで使われている:

  1. ひとつが、<vertraut-Vertraut(heit)/vertrauen-Vertrauen>系列で、前者には*1訳語として、「慣れ親しみ」「慣れ親しまれた(もの)」があてられる〔大庭訳でもそうだったはず〕。 そして上記英語論文では、これに「familiarity」があてられている。
  2. もうひとつが、同じ<vertrauen-Vertrauen>という語のうちでの区別、つまり<(パーソナルな)信頼/システム信頼>という区別。上記英語論文では、これが、<trust/confidence>と訳されている。

他方、日本語の「確信」は次の如し。つことで「確信」はまずいよ*2


かくしん【確信】(名)スル
かたく信じて疑わないこと。また、その信念。
「彼の無実を──する」「──をもって言う」 〔三省堂スーパー大辞林http://www.sanseido.net/
とまれ、confidence は、それが「信頼」のひとつのあり方であることを踏まえたうえで、訳語を探すことが必要かと。
さらに他方。「信用」は──確かに credit にも使うけど──、confidence にも使えるよね:

confidence [knfd()ns] ━━ n.
[1] 信頼, 信用; 〔英政治〕(投票で示す政策などへの)信任 《in》.
be in [have] a person's confidence  人から信頼されている.
have [put, place] confidence in  …を信頼[信用]する.
[2] 自信, 確信 (self-confidence); 大胆さ; 厚かましさ.
full of confidence  自信に満ちて[満ちた].
speak with confidence  自信を持って話す.
have (the) confidence to do [in doing]  …する自信がある;厚かましくも…する.
She doesn't have enough confidence to do it all on her own.  彼女にはそれを独力でやり通す自信はない.
[3] 打ち明け話, 秘密.
exchange confidences  互いに秘密を打ち明ける.
share a confidence  (当事者だけの)秘密を守る.
→have confidence in.
→in confidence.
→take (…) into one's confidence.

have confidence in  …を信用[信頼]する.
三省堂『グランドコンサイス英和辞典』http://www.sanseido.net/

*1:これは現象学的なジャーゴンとして使われているので、それを示すために

*2:ここで「固く信じている」「確実なものだと信じている」というような、程度が問題になっているわけではない──問題になっているのはシステムリファレンスである──ので