2011年8月に開催した『社会の科学』合評会(id:contractio:20110807)につづき、今回は 9月に翻訳が刊行された『社会構造とゼマンティク1』を取り上げます。
ニクラス・ルーマン晩年の著作の翻訳刊行が続々と進んでいます。ここまでのところ、後期著作の翻訳は『社会の理論』シリーズが中心でしたが、今回はじめて──『社会の理論』とならぶ晩年のプロジェクト──『社会構造とゼマンティク』シリーズの初巻が翻訳刊行されました。
そこで今回も、訳者である徳安 彰さんをお招きして合評会形式で検討会を行います。評者には 小山 裕さん と 猪原 透さん(日本近代思想史)を、コメンテーターには高橋 徹さんをお願いしています。なお、
- 小山さんには、『社会構造とゼマンティク』の同時代史的検討:特にコゼレックの歴史理論および方法論との比較 を課題として、1章を対象に、
- 猪原さんには、ルーマンの「自己言及的な人間学から二項図式化へと至る歴史的展開」という議論の精査 を課題として、主として2章と3章を中心に、
それぞれ話題提供をしていただく予定です。会の後半では それを踏まえて、参加者のみなさんとディスカッションできればと思います。
|
|
- 開催日時: 2012年02月19日(日) 昼過ぎ
- 開催場所: 山手線内あるいは周辺(会場そのほかの詳細は「合評会ML」にて告知します)
- 評 者 : 小山 裕(東京大研究員)、猪原 透(立命館大院、日本近代思想史)
- コメンテーター: 高橋 徹(札幌学院大教員)
- 参加資格: 当日までに対象を二度以上通読してこれるかた
- 参加費 : 無料
- 主 催 : ルーマン・フォーラム
- ※参加希望者は
自己紹介*
懇親会参加希望の有無
を書いて、 宛てに、メールでご連絡ください。
*ルーマン・フォーラム案内掲載内容に準じてください。- ※合評会参加のためにルーマン・フォーラムへ登録する必要はありません。
評者、コメンテータープロフィール
猪原 透(いのはら とおる)
立命館大学大学院文学研究科D1。専門は日本近代思想史。特に大正時代の社会改良思想の研究。
- 論文: 「『社会の発見』再考―福田徳三と左右田喜一郎」(立命館大学人文科学研究所紀要No.96)
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/hss/book/pdf/no96_02.pdf