2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の通勤読書人

さっそくいろいろと教えてもらっている通勤読書人リング:http://readingpublic.ring.hatena.ne.jp/ きょうは GTD (Getting Things Done) という言葉を知りました。 これを読んでみる:仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法作者: デビッド…

Google Analytics

超重い。 http://www.google.com/analytics/ja-JP/

Google Analytics

キ、キt.... (ばたっ http://www.google.com/analytics/ja-JP/ http://japan.internet.com/busnews/20051114/5.html グーグルは14日、無料の Web 解析サービス「Google Analytics」の提供を開始した。米国 Google は3月に Web アクセス解析ソリューション「…

お客さま

gst

google:ルーマン+デザイン な ん だ そ れ は。 こんなのがヒットしてしまうわけだが..... http://210.156.35.135/~motoe/mt/aitcd_2005_06.pdf.... アフォーダンス理論とオートポイエーシス理論はの両者はコインの 裏表であって相補的であり同根なのだ,とい…

お買いもの:フリーマン『マーガレット・ミードとサモア』/ハリス『殺人と狂気』

マーガレット・ミードとサモア作者: デレクフリーマン,Derek Freeman,木村洋二出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1995/05メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (9件) を見る3400円也。殺人と狂気―世紀末の医学・法・社会作者: ルースハリス…

キングカズ!キングカズ!

Q

http://d.hatena.ne.jp/satofu/20051112#p1 馬場君はこういっているんですけどね で、キングはなんていったんでしょう。

リンチ「Narrative Hooks and Paper Trails」

朝食。ハッキング『魂を書き換える』レビュー特集に掲載されたリンチ先生の書評論文。 4節構成のうちの1節目まで。 Michael Lynch, "Narrative Hooks and Paper Trails: The Writing of Memory"in Hisory of Human Sciences Vol.8 No.4, 1995 (Review Symp…

涜書:伊藤『ケインズの哲学』

ぱらぱらと夜食。良書の予感。ケインズの哲学作者: 伊藤邦武出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1999/06/28メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る

涜書:『大航海』no.21

夕食。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20051109#1131470779

お買いもの:課題図書あれこれ

ジェンダー (図解雑学)作者: 加藤秀一,海老原暁子,石田仁出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2005/03/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 137回この商品を含むブログ (35件) を見るウェクスラー家の選択作者: アリス・ウェクスラー,額賀淑郎,武藤香織出版…

お買いもの:伊藤『ケインズの哲学』

ケインズの哲学作者: 伊藤邦武出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1999/06/28メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るドラッカー20世紀を生きて―私の履歴書作者: ピーター・F.ドラッカー,Peter F. Drucker,牧野洋出版社/メーカー: …

本日の数理さん

数理社会学会研究事務局ホームページ試験運用開始。 http://www.soc.titech.ac.jp/~doba/jams.htm

中央大学経済学部創立100周年記念シンポジウム

経済学部では、創立100周年を記念して「ベンサム・功利主義・19世紀知性史」をテーマとするシンポジウムを以下のとおり開催いたします。 日 時:2005年11月28日(月)13:20?17:30 場 所:中央大学研究所会議室1(中央大学多摩キャン…

第四回出版準備研究会

@下落合(13:00〜19:30) ちゃんと起きられた。よかったよかった。 まったりとしてコクがありフルーティーで殺伐としながらもしつこくない、という充実した研究会な一日。しやわせ。 課題図書&論文がけっこう出る。やらねーば。

QuickTime 2

mac

そこで、1時間分のサウンドファイルが30分で聞けるというわけさ! やはり帰って寝よう。そして頑張って起きるのだ起きるのだ起きるのだ(←自己暗示)

QuickTime

mac

金を払ってみた。 A/V コントロールというのがついてて、0.5〜3倍速に再生速度が変えられる。

帰宅して寝るべきであろうか。

それとも....

涜書:山本&吉川『心脳問題』

夕食。心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く作者: 山本貴光,吉川浩満出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2004/06/01メディア: 単行本 クリック: 22回この商品を含むブログ (83件) を見る

最後のGSR

最新のGSR。目次。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/gsr-scst/gsr015.htm via http://d.hatena.ne.jp/nabe-chi/20051111#p2

逃げ水の実在性

『マスメディアのリアリティ』の出版予定がまた伸びている。 今度は「2005年11月15日上梓予定」との表記が。 http://www.bokutakusha.com/announcement/announce.html#link8 さすがに表紙はできたようですな。マスメディアのリアリティ作者: ニクラスルーマ…

リンクしていただいたわけだが。

mng

読めん。漢字おおすぎ。 http://luhmann.fyfz.cn/blog/luhmann/ メニューバーで「友情链接」にして「日本卢曼研究」ということで恒常的リンクを張っていただいている。ありがたいがちょっと申し訳ない気も。 ここはひとつ、N原御大とかをあたってみt(ry…

通勤読書人

設定を「承認不要」に変更しました。 http://readingpublic.ring.hatena.ne.jp/ ところでフィードメーターでの人気が上がってるんですが(ただいま236位)。 なんのおかげでしょう。なんばさんの絵? http://feedmeter.net/detail.php?r=http://d.hatena.ne.…

涜書:北田&宮台『限界の思考』

朝食。読了。限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学作者: 宮台真司,北田暁大出版社/メーカー: 双風舎発売日: 2005/10/22メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (128件) を見る

(20051112) 連続国際ワークショップ・セミナー「ヒューマンインタラクションと創造的環境」

もう明日なわけだが。 埼玉大学の準重点プロジェクト「ヒューマンインタラクションの解明に基づく身体的な先端的テクノロジーの社会学的・工学的研究」(代表 山崎敬一 埼玉大学)と学術振興会人文社会科学振興プロジェクト研究「文化政策とミュージアムの未…

はてなリング:通勤読書人

よくわかんないけどはてなリングというのをつくってみた。 http://readingpublic.ring.hatena.ne.jp/ さいしょ「リーマン読書人」にしようかとおもったのだが、語呂はいいもののジェンダー的アレがナニなので、「通勤読書人」にしてみたわけです。 ビジネス…

Tree beta 6

mac

http://www2.odn.ne.jp/kawana/ ツリー表示のアイディア/アウトラインプロセッサ。アイディアの断片やキーワードなどを書き出しながら、ツリーの展開と整理を繰り返すことで、アイディア、計画の構想や情報の整理をアシストするソフトウェア

涜書:北田&宮台『限界の思考』

朝食。限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学作者: 宮台真司,北田暁大出版社/メーカー: 双風舎発売日: 2005/10/22メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (128件) を見る 第四章 アイロニーと社会学 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−…

第三回研究会議事録

ようやく第三回研究会の分に突入。夜が明けてしまったよ。 作業するぞ作業するぞ作業するぞ。 でも朝ご飯食べにいっちゃおうかな...。

(20060121) カトシュ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

詳細は松浦大悟さんのブログに:http://daico.exblog.jp/2161477/ 「第20回理論と実践講座」性教育のこれまでとこれから〜取り組みの検証・課題の発見・実践の展望〜 13:00〜14:40 講座1〈ジェンダー〉概念の射程を再検討する:加藤秀一(明治学院大学教授…

お買いもの(未遂):スコチポル『歴史社会学の構想と戦略』

歴史社会学の構想と戦略作者: T.スコチポル,小田中直樹出版社/メーカー: 木鐸社発売日: 1995/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る絶版。定価4200円のところ、古書店で8400円で売っていたよ。 購入は見合わせました。 @阿佐ヶ谷図書館