2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon アソシエイト・プログラム ブログ

http://aws.typepad.com/assoc_jp/

岡崎『経済史』

小田中先生のお勧め。コア・テキスト経済史 (ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端)作者: 岡崎哲二出版社/メーカー: 新世社発売日: 2005/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見る2月に入ったら読むことにしよう。

( ゚∀゚)彡ふっかん!ふっかん!

もうひと声! 「社会学と人類学 全2巻」(マルセル・モース) 【投票情報】(現在71票 復刊交渉開始まであと29票)昨日1票の投票がありました。http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18927

社会学者のお仕事とは(50年代北米標準)

等価機能主義=臨床社会学。 あくまで「50年代北米標準」です。念のため。 グールドナー先生、『産業官僚制のパターン』第13章「結論」にて曰く: ロバート・マートンの所見によれば、現存する社会的必要性を満足させるための、種々な選択可能な方法を考察し…

涜書:グールドナー『産業官僚制のパターン』

夕食。 産業における官僚制──組織過程と緊張の研究 作者: ゴールドナー岡本秀昭&塩原勉訳 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 1963 メディア: 単行本 原著:A.W. Gouldner, Patterns of industrial bureaucracy, Routledge & Kegan Paul, 1955 Patter…

本日の復刊.com

あと30! 復刊ドットコムhttp://www.fukkan.com/ >より、新着投票・投稿のおしらせです。 「社会学と人類学 全2巻」(マルセル・モース) 【投票情報】(現在70票 復刊交渉開始まであと30票) 昨日1票の投票がありました。http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18…

涜書:グールドナー『産業における官僚制』

昼食。 産業における官僚制──組織過程と緊張の研究 作者: ゴールドナー岡本秀昭&塩原勉訳 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 1963 メディア: 単行本 原著:A.W. Gouldner, Patterns of industrial bureaucracy, Routledge & Kegan Paul, 1955 Patter…

お買いもの:佐々木『数学史入門──微分積分学の成立』

かつて出ていたってこと自体を知らなかった。数学史入門―微分積分学の成立 (ちくま学芸文庫)作者: 佐々木力出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/12/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (18件) を見る via http://d.hatena.ne.…

お買いもの:ベンディクス『官僚制と人間』

これまたすごいタイトルだ.... 官僚制と人間(社会科学ゼミナール 7) 作者: ラインハルト・ベンディックス高橋徹&綿貫譲治訳 出版社/メーカー: 未來社 発売日: 1956/05 メディア: 単行本 600円♪ 原著:Reinhard Bendix, Bureaucracy: the problem and its …

涜書:グールドナー『産業における官僚制』

昼食。親切な近所のかたにコ■らせていただきました。ありがとうございます。 産業における官僚制──組織過程と緊張の研究 作者: ゴールドナー岡本秀昭&塩原勉訳 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 1963 メディア: 単行本 原著:A.W. Gouldner, Patter…

本日の復刊.com

「社会学と人類学 全2巻」(マルセル・モース) 【投票情報】(現在69票 復刊交渉開始まであと31票)昨日1票の投票がありました。http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18927 もう一押し。 どんどん来い。 ところで今頃気がついたが、この「亀井さん」とは中野さ…

ブログ・レンジャー

goo。 お約束: [blogranger:ルーマン]

セルズニック

ミンツバーグ先生が参照している社会学の古典その3。セルズニック1957年Leadership in Administration: A Sociological Interpretation作者: Philip Selznick出版社/メーカー: Univ of California Pr発売日: 1983/10/01メディア: ペーパーバックこの商品を…

涜:ミンツバーグ(論文あれこれ)

夕食。2周目。 『ハーバードビジネスレビュー』ミンツバーグ特集。

ルーマンの論文タイトルにあわせて誰かが絵を描くスレ(その7)

ホル子さまに描いていただきました。ありがとうございます。 Niklas Luhmann, "Lob der Routine". チラシの裏いっぱいに、工場の楽しそうな様子がよく描けていますね。みんなは何をつくっているのでしょうか*1。 おまけも憑けていただきました: *1:答えは絵…

ホーマンズ/ホワイト

ミンツバーグ先生が参照している社会学の古典。「不良グループ」におけるマネージャーのお仕事について: ジョージ・ホーマンズ、『ヒューマン・グループ』(馬場明男&早川浩一訳、1959/07、誠信書房)George Caspar Homans, The Human Group, 1950 The Hum…

涜:ミンツバーグ(論文あれこれ)

昼食。 『ハーバードビジネスレビュー』のミンツバーグ特集。これ、なかなかお得な特集です。 ちょっと控えめな──とはいえないときもあるけど──ジョークに混ぜて「アングロ=サクソン流」のマネジメントに辛辣な批判を浴びせる芸風が気になってましたが、この…

モースはなんでも知っている

Q

つーかひょっとしてふつうに買えてね?社会学と人類学 (1)作者: M.モース,有地亨出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 1973/01メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (26件) を見る

本日の復刊.com

いよいよ復刊秒読みの気配。 復刊ドットコムhttp://www.fukkan.com/ >より、新着投票・投稿のおしらせです。 「社会的行為の構造 全五巻」(タルコット・パーソンズ) 【投票情報】(現在14票 復刊交渉開始まであと86票)昨日1票の投票がありました。http://www.…

ブラウの組織論

org

門口充徳、「P・M・ブラウと社会学的構造主義をめぐる課題」、『成蹊大学文学部紀要』 第36号 2001年 p.1-33 文献リストあり。 『現代社会の官僚制』(1956 isbn:0075550334) の一年前にこの本↓が書かれている: 1955 Peter M. Blau, The Dynamics of Burea…

お客さま

gst

google:私は自分が知らないということを知っている 威張るようなことではありません。 google:尾高邦雄+プロフィール+社会学 ネットにはあんま載ってないようですよ。誰か教えて。 google:精神分析と社会学+片上 終了しますた。

お買いもの:トインビー『ハードワーク──低賃金で働くということ』

via はてなブクマhttp://yukimio.tea-nifty.com/tearoom/2005/12/post_2c48.html ハードワーク~低賃金で働くということ作者: ポリー・トインビー,椋田直子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/07/14メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 157回この…

(20060116)「科学における言葉の運用」ワークショップ:科学におけるメタファーとエンボディメント

http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/forthcoming.html#anchor_Others UTCP若手研究者研究会「科学における言葉の運用」ワークショップMetaphors and Embodiment in Science科学におけるメタファーとエンボディメント 日時:2006年1月14日(土)13:00〜17:45 場所:…

ルーマンの論文タイトルをみて誰かが絵を書くスレ

Niklas Luhmann, Einblicke in vergleichende Verwaltungswissenschaft. 雉さまに描いていただきました。ありがとうございます。 躍動的な構図が素敵ですね。 http://d.hatena.ne.jp/kijiq/20051217#p2

涜書:加護野『組織認識論』

結局さいごまで読んじゃったよ。コメントは控えさせてただく方向で。組織認識論―企業における創造と革新の研究作者: 加護野忠男出版社/メーカー: 千倉書房発売日: 1988/06/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (4件) を見る

お買いもの思案いろいろ。

加護野本にのっていたあれこれ。 シルバーマンの(!)「行為の準拠枠」について[p.36] 組織理論のパラダイム―機能主義の分析枠組作者: バーレル,モーガン,鎌田伸一出版社/メーカー: 千倉書房発売日: 1986/08メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブ…

お買いもの思案:『鋳物の町』

コメント欄で教えていただいたもの。 http://www.d-pub.co.jp/cgi-bin/bannou/shop/bookdetail_id.cgi?bookid=aa636 尾高邦雄『鋳物の町:産業社会学的研究』、有斐閣 商品ID:AA636 税込価格:5460円 ジャンル: 社会 サブジャンル: 社会学 鋳物の街として…

涜書:加護野『組織認識論』

この本(ある意味)スゴい!組織認識論―企業における創造と革新の研究作者: 加護野忠男出版社/メーカー: 千倉書房発売日: 1988/06/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (4件) を見るちなみにこの(分厚い)教科書の著者さんですな:ゼミナール 経…

涜書:ダーレンドルフ『産業社会学』

50年代中後半に立て続けに似たような主題とタイトル(産業経営社会学/経営の社会構造)をもつ・どちらも教科書的な内容の 書物が出された理由はなんでしょう。(両方読んでもわからなかった。) Ralf Dahrendorf, Industrie- und Betriebssoziologie, de Gr…

頭痛い

午前中に虫歯をいじったら頭が激烈に痛くなってそのまま寝込む。研究会はお休み。 ここのところブッチ切りまくり。 【追記】 責められたぁヽ(´ー`)ノhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20051218 すまんかった。 「→周藤さん」じゃね?