涜書:椎野『エスノメソドロジーの可能性』

再訪。

エスノメソドロジーの可能性―社会学者の足跡をたどる

エスノメソドロジーの可能性―社会学者の足跡をたどる

はじめに 1
第1部 「知識」観をめぐって 15
  • 第3章 科学的ワークの研究 52
    • 1 科学的ワークの社会編成の研究 53
    • 2 発見の諸理論(発見という出来事の説明) 55
    • 3 発見する科学のワーク 59
第2部 相互行為秩序はいかにして可能か 95
  • 第6章 ミードの社会心理学 114
    • 1 コミュニケーションと自我 115
    • 2 『I』と『me』 118
    • 3 他者と自我 122
    • 4 ミードとロマン主義 125
    • 5 ミードとフィヒテ 130
  • 第8章 ゴフマンの相互行為秩序論 165
    • 1 シンボリック・インタラクショニズムの理論的前提 166
    • 2 シンボリック・インタラクショニズムとゴフマン 169
    • 3 社会秩序としての対面行為 174
      • 3-1 社会秩序としての対面的相互行為 174
      • 3-2 社会学的モデル 176
      • 3-3 対面的相互行為の秩序の特徴 177
      • 3-4 自明性としての相互行為の規範 179
      • 3-5 第一次的な社会秩序としての相互行為 181
    • 4 「フレームアナリシス」―経験の組織化の試論― 182
  • 第9章 シクレルのエスノメソドロジー再読 189
    • 1 シクレルの試み 190
    • 2 シクレルの社会的相互行為についてのモデル 192
    • 3 解釈手続き 194
    • 4 分節化 196
    • 5 概念間の関係 197
    • 6 シクレルの理論の評価 198
第3部 エスノメソドロジー研究入門 251
http://www.arsvi.com/b2000/0703sn.htm