借りもの:ドナルド・ノーマン編(1981→1984)『認知科学の展望』

7/22 まで。
目的概念とシステム合理性―社会システムにおける目的の機能について』講義準備。
1979年にカリフォルニア大学サンディエゴ校で開催された第1回認知科学会会議の招待論文をまとめたもの。邦訳ではミンスキー、レイコフ、サールの論文が割愛されている。
サイモンは1916年生まれだから、この時 63歳。ノーマンのプロローグの次に配置されているということは、偉い人枠ということでしょうね。
認知科学起源伝説の年(1956)から数えて23年目なので、サイモン曰く「認知科学はすでに成人している」と。

認知科学の展望

認知科学の展望

asin:B000J78CMC
  • 日本語版序文によせて (D.A Norman)
  • 序文 (D.A Norman)
  • 1 認知科学とは何か? (D.A Norman)
  • 2 認知科学:新しき創造の科学 (H.A. Simon)
  • 3 神経科学の知識と複雑な(合)行動 (N. Geschwind)
  • 4 物理記号系 (A. Newell)
  • 5 言語と記憶 (R.C. Schank)
  • 6 認知科学におけるメンタルモデル (P.N. Johnson-Laird)
  • 7 言語を理解するとはどういうことか? (T. Winograd)
  • 8 認知科学のための12の主題 (D.A Norman)