〈ミクロ/マクロ〉|〈相互行為/全体社会〉???

人様に複写していただいた論文をありがたく読むスレm_(. _ .)_m

  • Luhmann (1980→1981) Kommunikation über Recht in Interaktionssystemen
  • Luhmann (1981) Communication about Law in Interaction System
Alternative Rechtsformen und Alternativen zum Recht (Jahrbuch fuer Rechtssoziologie und Rechtstheorie)

Alternative Rechtsformen und Alternativen zum Recht (Jahrbuch fuer Rechtssoziologie und Rechtstheorie)

Ausdifferenzierung des Rechts: Beitraege zur Rechtssoziologie und Rechtstheorie

Ausdifferenzierung des Rechts: Beitraege zur Rechtssoziologie und Rechtstheorie

Advances in Social Theory and Methodology: Towards an Integration of Micro- and Macro-sociologies

Advances in Social Theory and Methodology: Towards an Integration of Micro- and Macro-sociologies

  1. Interaction systems and societal systems
  2. The thematization of norms
  3. Conflict and thematization thresholds
  4. Thematization of law and social support
  5. The separation and interdependence of systems
  6. Conflict resolution by contract
  7. The de-thematization of law

「societal system」が複数形になっておるね。


あと こっちも再読。

1980/1981 論文では、確かにルーマン自身が「ミクロ/マクロ」語法に依拠しているように読める。しかし1987年のほうは そうではないことが、はっきりと確認できる。

〈ミクロ/マクロ〉というレベルの差異に基づく定式を、〈相互行為/全体社会〉というシステム準拠の差異へと「取り替える」と言っているのだから。
VII

[p.94]

問題はここに謂う〈レベルの概念(あるいは「論理的リファレンス」)/システムの概念(あるいは経験的リファレンス)〉なる対照の含意である。

これは〈分析的/経験的・現実的〉という対照とパラレルなものだと考えるのが、もっともシンプルな解釈だと思われるが。