2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「同じ日付の新しい書き込みは...」

「設定」画面に、 同じ日付の新しい書き込みは、 [上/下]方向に追加する というオプションがありますが、これはどこに効くんでしょうか。 【上記疑問解消済】 携帯電話不所持の私には縁のない話なので、ヘルプのここを読み飛ばしてたのでした。 http://d.…

お客さま

gst

google:村上泰亮+北田暁大。 これはなんか.....。興味深い検索語のような?

デジタルももんが

url

橋本治インデックス PukiWiki digital-momonga>【書名】 上司は思いつきでものを言う

学会事務センター破綻のニュースへの反応リンク集

url

http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040810#1092130960Copy & Copyright Diaryさん作成の反応リンク集。 学会事務センター破綻のニュースへの反応リンク集 Copy & Copyright Diary>http://d.hatena.ne.jp/copyright/20040815

お買いもの:モリコーネ『ザ・ヴェリー・ベスト‥』

スチームボーイのサントラは存在しない様子。「なんか」買いたいなあとおもってモリコーネのベスト盤を買ってみたり(なぜ)。 エンニオ・モリコーネ、『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・エンニオ・モリコーネ』 [SOUNDTRACK]、3,360円、2000/08、BMGファンハウ…

スチームボーイ

mov

登場人物のことごとくが──主人公を除き──ほとんど ひとの話を聞かない。で喋りまくる。 http://www.steamboy.net/ http://character.biglobe.ne.jp/special/steamboy/index-adw.html ま た 破 壊 オ チ か。

続々参入。

soc

今度はパリ8留学中の中野昌宏さんがブログに参入。http://socianalys.exblog.jp/ 7/25から始められていたようですが。 フランシスコ・バレラの追悼会議があるらしい、というネタは、2/9のエントリにageておきましたが、中野さんはこいつに参加されたようです…

涜書:エールリッヒ『法社会学の基礎理論』

オイゲン・エールリッヒ(Eugen Ehrlich, 1913)、『法社会学の基礎理論』、河上倫逸+M.フーブリヒト訳、608頁、みすず書房、ISBN:4622017644、1984/01、6,825円 5「法の事実」「慣行Übung」「支配Herrschaft」「占有Besitz」「意思表示Willemserklärung」…

西垣通大先生『基礎情報学』isbn:4757101201 を もはや巡らずに

新訂カンタン系さんが、こう書いてるのを見て、途中で眠くなって書くのをやめてたのを思い出しましたがw: 日曜社会学さんからのトラックバックに応答しなくては……。ようやく会社から逃げ切れたのだし……。すいません、今週は死に体でした。盆近くに残業なん…

お買いもの

俺が読んでも仕方がない、という話ではあるがw。 林道義、『日本的な、余りに日本的な:東京女子大学哲学科紛争の記録と分析』、1,631円、200頁、三一書房、ISBN:4380922243、1992/06 プロローグ 「兵乱の政治」の幕開け 第1章 「兵乱」をもたらした諸要因 …

ついに署名開始。

mac

スラドMAC。http://slashdot.jp/mac/04/08/13/1521217.shtml?topic=52 yourCat による 2004年08月14日 0時20分 の投稿, アンケートではありません 部門より. Lcs 曰く、 "一向に日本で開始されないiTunes Music Storeですが、日本での開始を求めるオンライ…

ついに重鎮始動。

via http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1084766174/680- 平成16年8月13日 デマ・キャンペーンとの戦い ──荒川区の教訓5 荒川区から得られたもう一つの教訓は、どんなに程度が低い議論でも、馬鹿にして放っておいてはいけないということである。 …

ついに重鎮参入。

url

ソキウス・ブログ http://socius.jp/blog/

>

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(以下略)

http://www.asahi-net.or.jp/~ix7r-nnb/Horobi/Miyadai/diary-2.html#2-20 via http://d.hatena.ne.jp/rna/20040813#p1

お買いもの:バーナード『組織と管理』

チェスター・バーナード、『組織と管理』関口操監修訳、1972、慶應通信 気絶するような値段で購入。しかも、こいつ↑のあとに新訳がでているのに......。手に入らないし。 加藤勝康+飯野春樹、『バーナード:現代社会と組織問題』、4,095円、358頁、1987、文…

北田暁大・若林幹夫トークセッション「都市=メディアの交わるところ 空間の文化政治学」

三省堂書店イベントその1。 北田暁大先生・若林幹夫先生トークセッション「都市=メディアの交わるところ 空間の文化政治学」 日時:9月3日(金)18:30〜(開場18:00) 場所:神田本店8階特設会場 先着80名様、参加費500円(税込)、神田本店4階にてご予約…

新・blog論壇スレ>583

2ch

哲板>新・blog論壇スレ583 583 :考える名無しさん :04/08/13 13:50 「自分の言葉で」語りたくて──ましてや、「意見」が書きた(かったり「表現」wしたりした)くて──、blog やってるわけじゃないんでね。わらい 「自分の言葉で」語れないけど、かまってほ…

涜書:エールリッヒ『法社会学の基礎理論』

昼食。 オイゲン・エールリッヒ(Eugen Ehrlich, 1913)、『法社会学の基礎理論』、河上倫逸+M.フーブリヒト訳、608頁、みすず書房、ISBN:4622017644、1984/01、6,825円 2「社会的組織の内部秩序」、3「社会的組織と社会規範」、4「社会的強制と国家的強…

声に出して読みたいフェミニズム

url

募集してるし。 http://www.lovepiececlub.com/koeni.html http://www.lovepiececlub.com/ フェミを知ってしまったばかりに、友との会話に角が立ったり、孤独を感じたり、男とぶつかってばかりいたり、あたしは頭がおかしいのかと悩んだり、「偏ってる」と一…

gst

google:生きる+エントロピー+オートポイエーシス。 何も申し上げることはございません。

クビ大ドットコム

url

http://www.kubidai.com/ 「首大非就任者の会」へようこそ 東京都は、2004年4月28日に、都立の4つの大学(東京都立大学、東京都立科学技術大学、東京都立保健科学大学、東京都立短期大学) を統廃合して 「首都大学東京」(=「首大」) という大学を文部科学省へ…

涜書:飯田『ウィトゲンシュタイン』

夕食その1。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040805#1091695544 飯田隆、『現代思想の冒険者たち(07):ウィトゲンシュタイン』、2,752円、379 p、講談社、ISBN:4062659077、1997/09 後半戦。読了。 13 哲学とは何か 14 『哲学探究』まで(1) 15 『…

涜書:フーコー『主体の解釈学』

一部の方の疑問に微妙にお応えしてw。通勤編も追加。 ミシェル・フーコー、『主体の解釈学』(ミシェル・フーコー講義集成11)、廣瀬浩司+原和之訳、6,720円、634頁、筑摩書房、ISBN:4480790519、2004/01 1982年1月13日の第一時限。 『アルキビアデス』。k…

涜書:エールリッヒ『法律的論理』第5章

オイゲン・エールリッヒ(1918)、『法律的論理』、河上倫逸+M.フーブリヒト訳、3,885円、332頁、みすず書房、ISBN:4622017725、1987/10 第5章「法律的論理の根本問題」のはなし。の続き。 冒頭再引用: 【A】法規への拘束性、国家的法観、統一体としての…

自分の言葉で話さない出不ろぐ。

2ch

哲板>新・blog論壇スレ575 575 :考える名無しさん :04/08/13 00:23 出不ろぐ de√Blogは自分の言葉で話すことがないから だからなんなの?って感じになるな 「自分の言葉で話すことがない」ってのは──仮に「自分の言葉」(なるもの)があるのだとして──、…

涜書:飯田『ウィトゲンシュタイン』

夕食その2。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040805#1091695544 ウィトゲンシュタイン―言語の限界 (現代思想の冒険者たち)作者: 飯田隆出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (12件) を…

涜書:エールリッヒ『法律的論理』

夕食その1。法律的論理作者: E.エールリッヒ,河上倫逸,M.フーブリヒト出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1987/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る「第1部 法律的論理の歴史的基礎」。 5章「法律的論理の根本…

涜書:フーコー『主体の解釈学』

本日のランチ後半。ミシェル・フーコー講義集成〈11〉主体の解釈学 (コレージュ・ド・フランス講義1981-82)作者: ミシェル・フーコー,廣瀬浩司,原和之,Michel Foucault出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2004/01/20メディア: 単行本 クリック: 17回この商品…

gst

google:イタコ+著作権なし。 そりゃそうだ。