人間関係論

占部都美(1963)『危ない会社:あなたのところも例外ではない』

危ない会社―あなたのところも例外ではない (1963年) (カッパビジネス)Amazon 危ない会社 : あなたのところも例外ではない - 国立国会図書館デジタルコレクション I 会社は、なぜ傾くのか 1 会社の悲劇は、社会の悲劇である 2 あなたの会社に、こんな危険な兆…

総特集:なぜ〈人間〉は産業社会学の問題になるのか

なぜですか。 『21世紀の産業・労働社会学』214ページ 産業社会学に関する学説史的研究では,その後の産業社会学の「衰退」がいかなる知的営みのなかで生じたのかに関する分析が中心であり, 研究内容の変遷に関する歴史的検討の重要性が指摘されてきた(稲上・…

濱島 朗(1952)「アメリカ労働社会学の成立と発展」

via 稲上毅・川喜多喬編(1987)『リーディングス日本の社会学9 産業・労働』 https://contractio.hateblo.jp/entry/20220620/p1 濱島 朗(1952)「アメリカ労働社会学の成立と発展」in 尾高邦雄編(1952)『労働社会学』河出書房 https://dl.ndl.go.jp/info…

鈴木勝美(1965)「人間関係論の生成」/篠崎恒夫(1967-8)「人間関係論批判序説」

総特集:なぜ〈人間〉は産業社会学の問題になるのか https://contractio.hateblo.jp/entry/20220620/p0 鈴木勝美(1965)「人間関係論の生成:その生成との関連におけるバーナード理論の地位」香川大学経済論叢 38 (1・2) はしがき 1 人間関係論的基盤 2 経…

お買いもの:松永伸太朗・園田薫・中川宗人編(2022)『21世紀の産業・労働社会学:「働く人間」へのアプローチ』

尾高邦雄読書会の対象文献 21世紀の産業・労働社会学―「働く人間」へのアプローチナカニシヤ出版Amazon 版元:http://www.nakanishiya.co.jp/book/b604696.html 序 章 「働くこと」の社会学を再考する 産業・労働社会学の21世紀的展開と展望(松永 伸太朗・…

中川宗人(2022)「経営モデルの企業組織への導入:1940~60年代における「人間関係論」を対象として」

『21世紀の産業・労働社会学』第3章 [asin:4779516072] https://contractio.hateblo.jp/entry/20220507/p0 1「はじめに」 2「課題と方法」 3「人間関係論の導入過程の検討」 4「おわりに」 この論文から出発すると、逆に、山崎(2017)は何を根拠に〈人間関…

園田 薫「日本の産業・労働社会学の学説史的反省:経済現象を捉える領域社会学との関係性に着目して」

『21世紀の産業・労働社会学』第12章 [asin:4779516072] https://contractio.hateblo.jp/entry/20220507/p0 第3部「企業・労働市場と労働者をめぐる理論と学説」 第3部「イントロダクション:社会学はいかに「働くこと」を捉えるのか」(園田 薫) 1 社会…

園田・中川・松永(2022)「21世紀の産業・労働社会学の構想へ向けて」

『21世紀の産業・労働社会学』終章 [asin:4779516072] https://contractio.hateblo.jp/entry/20220507/p0 1 「働くこと」をめぐる視点の複数性と社会学の立場について 2 労働現象の社会学をめぐる拡散状況について 3 人間遡及的視点について 4 論じられてい…

お買いもの:山崎敏夫(2017)『企業経営の日独比較―産業集中体制および「アメリカ化」と「再構造化」』

via 中川宗人「経営モデルの企業組織への導入」 in 『21世紀の産業・労働社会学―「働く人間」へのアプローチ』 https://contractio.hateblo.jp/entry/20220507/p3 企業経営の日独比較―産業集中体制および「アメリカ化」と「再構造化」作者:敏夫, 山崎森山書…

チェスター・バーナード(1938→1956/1968)『経営者の職能』

タルコット・パーソンズ『社会的行為の構造』の翌年の刊行物。 1934 バーナード「企業経営における全体主義と個人主義」飯野春樹訳、『關西大學商學論集』19-2 http://hdl.handle.net/10112/00021142 1936 バーナード「社会進歩にみる不変のジレンマ」飯野春…