jacap

ラトゥール「だれが《存在》を忘れたのか」

先週末(11/10)に開催した「ラボラトリ・スタディーズと科学哲学」ミーティング@名古屋#で話題に出たこれを。 虚構の「近代」―科学人類学は警告する作者: ブルーノラトゥール,Bruno Latour,川村久美子出版社/メーカー: 新評論発売日: 2008/07/01メディア: …

涜書:加藤『〈個〉からはじめる生命論』

「分析形而上学と社会学」ワークショップ準備研究会の課題図書。 〈個〉からはじめる生命論 (NHKブックス)作者: 加藤秀一出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/09/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 97回この商品を含むブログ (44件) …

Little Boy Lost (The Twilight Zone)

わーい。字幕ついてた。ありがたい。

涜書:パーフィット『理由と人格』

「分析形而上学と社会学」ワークショップ準備研究会の課題図書。 この本もまた、「私の人生にはなんの関係もないし、もはや・まさか今後の人生において再び読むことはあるまい」と思って捨ててしまったものの一つであった(哀 理由と人格―非人格性の倫理へ作…

涜書:中澤 務「ロングフル・ライフ訴訟と非同一性問題」

「分析形而上学と社会学」ワークショップ準備研究会の課題文献。 中澤 務(2001)「ロングフル・ライフ訴訟と非同一性問題」in 『現代倫理学論集』北海道大学大学院文学研究科、2001年3月http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~k15696/home/phileth1/nakazawa.pdf

涜書:ライル『ジレンマ』

「分析形而上学と社会学」ワークショップ準備研究会の課題図書。 苦節数十日。ようやくサルベージ。 ジレンマ―日常言語の哲学 (双書プロブレーマタ (3-3))作者: ギルバート・ライル,篠沢和久出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 1997/08/01メディア: 単行本 ク…

二瓶(2007)「人間/非人間が作り出す世界──アクターネットワーク概観」

健康にわるいのでルーマンはすこしお休み。 ルーマンも休み休みしろっていう。いただいた『モラリア』14(2007、東北大学倫理学研究会)を。 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20111204#p2 http://www.sal.tohoku.ac.jp/philosophy/publication/moralia/mor…

涜書:上野『仕事の中での学習』

応用哲学会WS準備続き。 ラトゥール - リンチ論争について載っていたか(どうだったか)と朧な記憶を頼りに再訪。 仕事の中での学習―状況論的アプローチ (シリーズ人間の発達)作者: 上野直樹出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1999/11メディア: 単行本…

涜書:西阪『分散する身体』

応用哲学会エントリ準備中。 次回は千葉大学にて2012年4月21日(土)および22日(日)に開催されるそうです。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacap/ 分散する身体―エスノメソドロジー的相互行為分析の展開作者: 西阪仰出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/09/1…

涜書:ハッキング『何が社会的に構成されるのか』

1999年刊行。 続き。第五章再訪。つーか なんかもう ほとんど はなし忘れてるわ。 何が社会的に構成されるのか作者: イアン・ハッキング,出口康夫,久米暁出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/12/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 41回この商品を含…

涜書:戸田山『科学哲学の冒険』

グッドマン「帰納の新しい謎」からハッキング「Making up people」へ http://d.hatena.ne.jp/contractio/20071115#p1 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20071227#1198764597 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20071229#p1 やりなおし。 まとめようと思った…

中村和生再訪

ラトゥール月間継続中:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20111101#p1 中村和生(1996)「エスノメソドロジー的関心:科学の日常性」、『現代社会理論研究』 (6)、73-86. 中村和生(1999)「科学的理論化をめぐって」、『年報社会学論集』 (12)、234-245. 中…

お買いもの:上野&ソーヤー編『文化と状況的学習』

ラトゥール月間継続中:http://d.hatena.ne.jp/contractio/20111101#p1『科学技術実践のフィールドワーク―ハイブリッドのデザイン (せりかクリティク)』の参照文献から: 文化と状況的学習-実践、言語、人工物へのアクセスのデザイン作者: 上野直樹,ソーヤー…

ラトゥール『活動中の科学』『パンドラの希望』

今月はラトゥール再訪月間で。 1985年 細菌と戦うパストゥール (偕成社文庫)作者: ブルーノラトゥール,岸田るり子,和田美智子出版社/メーカー: 偕成社発売日: 1988/10メディア: 単行本この商品を含むブログを見る いたいけな犠牲者 見えない酵母 伝染病との…