PdG

佐藤嘉一(1975)「N. ルーマンと社会学的機能主義」/(1986)「日常経験とシステム理論」

朝カル『権力』講義準備。 1986はラントグレーベ論文の紹介。 佐藤嘉一(1975)「N. ルーマンと社会学的機能主義」 金沢大学法文学部論集 哲学編(23), 19-54.https://ci.nii.ac.jp/naid/40000513373 佐藤嘉一(1986)「日常経験とシステム理論」 『社会学評…

借りもの:ヴァルデンフェルス編『現象学とマルクス主義1:生活世界と実践』

『権力』講義用。 現象学とマルクス主義 1 生活世界と実践作者: ベルンハルト・ヴァルデンフェルス,新田義弘出版社/メーカー: 白水社発売日: 1982/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 日常の迷宮のなかで(ベルンハルト・ヴァルデンフェル…

借りもの:マーシャル・サーリンズ(1963)「プア・マン、リッチ・マン、ビッグ・マン、チーフ」

朝カル『権力』講義と「所有」進捗報告会用。 http://socio-logic.jp/pr/2017_Eigentum.php ルーマン『社会の政治』第11章「政治の進化」II「政治システムの進化」注8。 サーリンズ&サービス、1960年の著作『進化と文化』に、サーリンズの1963年論文を付録…

涜書:ニクラス・ルーマン(1975→1986)『権力』

権力作者: ニクラス・ルーマン,長岡克行出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 1986/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (47件) を見る http://www.keisoshobo.co.jp/book/b26770.html 序説 第一章 コミュニケーション・メディ…

涜書:ルーマン(2000→2013)『社会の政治』

久々に。 第1章「社会の政治――問題提起――」 Die Politik der Gesellschaft作者: Niklas Luhmann,Andre Kieserling出版社/メーカー: Suhrkamp Verlag AG発売日: 2008/09/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見…

涜書:バーテルソン(2001)『国家論のクリティーク』

パート準備。 2001年刊行。邦訳2006年。 国家論のクリティーク作者: イェンスバーテルソン,Jens Bartelson,小田川大典,乙部延剛,五野井郁夫,青木裕子,金山準出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/08/30メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ…

お買いもの:バーテルソン(2001)『国家論のクリティーク』

2001年刊行。邦訳2006年。 国家論のクリティーク作者: イェンスバーテルソン,Jens Bartelson,小田川大典,乙部延剛,五野井郁夫,青木裕子,金山準出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/08/30メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (20件) を見…

涜書:ルーマン『社会の政治』

ようやくにして翻訳刊行の気運。 Die Politik der Gesellschaft作者: Niklas Luhmann,Andre Kieserling出版社/メーカー: Suhrkamp Verlag AG発売日: 2008/09/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 第01章 社…

西菜穂子(2004)「コミュニケーション・メディアとしての権力に向けて」

ネットで拾った論文を読む夕べ。 西菜穂子(2004)「コミュニケーション・メディアとしての権力に向けて:初期ルーマンの古典的権力理論批判」 in 『社会思想史研究』28http://t.co/zfGMAKwi 小著『権力』(1975)の前に書かれた 次の論文をとりあげて、古典…

涜書:ルーマン『社会の理論』

WdG では『社会の経済』と被ってしまう... 社会の経済 社会の科学〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)、社会の科学〈2〉 (叢書・ウニベルシタス) 社会の法〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)、社会の法〈2〉 (叢書・ウニベルシタス) Die Politik der Gesellschaft 社会…

所有 dominium

466 第10章「構造的カップリング」 III「政治システムと経済システムの構造的カップリング」 511 第11章「政治の進化」 II「政治システムの進化」 466 第10章「構造的カップリング」 III「政治システムと経済システムの構造的カップリング」 この節は「財政…

目次

2000年刊行の遺稿編纂物。 Die Politik der Gesellschaft作者: Niklas Luhmann,Andre Kieserling出版社/メーカー: Suhrkamp Verlag AG発売日: 2008/09/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 社会の政治 (叢…

IX 政治の分出と全体社会の時間経験

VIII 決定の目的と動機

VII 政治システムにおける振動

VI 政治的決定と専門知

V スキーマとスクリプト

注21 スキーマ/スクリプトの組織論における応用的研究例。いっしょにアカロフの論文も挙がっている。 H. P. Sims, & D. A. Gioa(Eds.), 1986, The Thinking Organization (Jossey Bass Business & Management Series). ISBN:0783725469

IV 偶発性の構築による未規定性の縮減

III 記憶機能と振動機能

議論をスペンサー=ブラウンの語彙で再定式化。苦しい。

II 決定と時間

注6 G. L. S. Shackle, Imagination and the Nature of Choice 選択、期待および不確実性―シャックル理論の評価

I 《恣意性の制限》から《偶発性による規律化》へ

注2 Gordon Donaldson & Jay W. Lorch, Decision Making At The Top ISBN:0465015840

VI 抗議運動の位置づけ

V 諸機能領域におけるセカンド・オーダーの観察

各システムにおける慣例的な二次の観察 政治 - 世論 経済 - 市場 科学 - 出版物 法 - ルール/ケース 家族 - 宗教 - 他の例 知的論議における「批判」 民主制を「価値」や「正統性」といった語彙によって捉えようとすると、こうした形式が見失われる。

IV 機能システムとしてのマスメディア

III スキーマ/スクリプトと世論

II セカンド・オーダーの観察のメディアとしての世論

I 世論ゼマンティクの変遷

VII 総括

VI 自己記述の多様性

V 価値のゼマンティク